自分の意見を言うと涙が出ます
昔から自分の意見を言う時にどうしても涙が出てしまいます。
特にマイナスな意見や文句を言う時に、無自覚に流れているらしいです。らしい、と言うのは、私個人としては、「あれ?目頭熱くなったな…」位の感覚なんです。けど、友人に「私ちゃん泣いてるよ?」そう言われてないていることに気がつくことが多いいからです。泣いてるなんて、部屋の外で見せるわけには行かないので、最近は有馬自分の意見や文句を言わないようにしています。けど、偶に、涙が出ているようです。他人事のように感じてしまいます。
その時の感情として、辛かったり苦しいわけじゃないはずなのに、どうしても涙が出てしまいます。涙が出ないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?