大丈夫では無いのに大丈夫と言ってしまう
本当は大丈夫ではないのに
他者から大丈夫?と聞かれると
つい大丈夫と答えてしまいます。
幼い頃から
「人に迷惑をかけては行けない」
「自分の事は自分で解決しないといけない」
と言われ続けていた為、誰かに頼る事が苦手です。
また、他人に頼むより自分でやった方が早い
と考えてしまう為、仕事上でも必要以上に引き受けてしまいがちです。
頭の中では頼る事、助けを求める事も
時には必要なのは分かっているのですが
どうしても「大丈夫」と答えてしまいます。
どのように意識して行けば良いのでしょうか?
駄文、長文で申し訳ありません。