お話の詳細
仕事関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.さちべぇ
2ヶ月前
仕事が長続きしない。
就職してもすぐ辞めてしまいます。 ほとんど人間関係です。 早口で説明されたりすると、萎縮してしまいます。 そのうち一緒に仕事をするのが辛くなってすぐ辞めてしまいます。 なんとか長く続けられていた職場も 上司が異動で変わり、いじめの的にされて辞めてしまいました。 働かなければ生活していけないのは分かっているけれど ここ最近体調が万全ではなく(半年以上咳が出てる)気力も出ません。 睡眠は咳が酷くない時は眠れていますが 食事は胸焼けと吐き気が酷くあまり食べられません。 どこに相談していいかも分からないので ここで吐き出してしまいました。
専門家にオススメ 0個, 共感 6個, コメント 2個
専門家プロフィール
内田 朋加 さんの専門コメント
2ヶ月前
体調も心配ですね
#健康 #仕事
さちべぇさん、初めまして。 臨床心理士・公認心理師の内田と申します。 お仕事にお困りなだけでなく、体調も優れないご様子に心配になり、コメントさせていただきました。
[今回の悩み]
さちべぇさんはお仕事がなかなか続かずに悩まれているとのこと。 その原因はほとんどが人間関係で、早口で説明されたりすると委縮してしまい、その人と一緒に働くことが辛くなってきてしまうのですね。 長く勤められた職場では、上司の異動をきっかけに、人間関係が悪化して退職されたとのことでした。 生活のために働かなければと思いつつも、ここ半年くらいはずっと咳が出ていて体力・気力共に落ちていらっしゃるご様子です。 お食事も胸やけや吐き気がひどく、あまり進まないとのこと。とても心配です。
[悩みの原因・分析]
お仕事は毎日のことですし、職場の人間関係がうまくいかないと、なかなか続けるのが難しくなりますよね。 さちべぇさんがいらしたこれまでの職場では、なかなか良い人間関係に恵まれなかったようです😢 新しい職場に行っても、初めてのことやわからないことを聞くのはただでさえ緊張感を伴いますし、早口での説明や、相手にその気がなくても威圧的な態度で接されると委縮してしまうのは当然です。 きっと時間の経過とともに相手もご自身も、お互いのことがわかってきて、はじめほどの緊張感がなくなってきたり、多少なりとも打ち解けてきたりすることもあるのかと思いますが、そこに至るまでその場に継続してい続けること自体、大変なことですよね。 さらに、さちべぇさんはここ半年ほど咳が続いていて食欲も優れないとのこと。 ストレスや心労から、胃に負担がかかっている可能性もありますが、内科的な所見がないかも気になります。 心と体は繋がっていますし、特に消化器系は精神面にも影響を及ぼすといわれているので、今さちべぇさんが抱えていらっしゃる体調不良が、ストレスに対しても打たれやすかったり、落ち込みやすい傾向に心を持って行ってしまっている可能性もあります。 いずれにしても、体調が万全でない状態で新しい職場に行くというのは、ただでさえ負荷のかかりやすい状況にさらに負担を増やすことになるので、お仕事に行くことがつらくなるのは当然かもしれません。
[やってみましょう!]
現在お困りの内科的な症状について、病院にはかかられていらっしゃるでしょうか? 普通の風邪だとしたら、1週間もすれば治ることがほとんどだと思うので、咳が半年以上も続いているというのは心配です。 もしまだ病院にかかられていらっしゃらなければ、まずは内科などで詳しく診ていただきましょう。 すでに病院で治療を受けられているのだとしたら、半年以上も同じ症状が続き改善されていないというのも不安なので、別の病院でセカンドオピニオンを求めても良いかと思います。 生活のために、お仕事に就かなければ、働かなければというお気持ちはよくわかりますが、何よりもお身体が大切です。 健康を害して倒れてしまったら、働きたくても働けません。 まずはしっかりご自身の体調を整え、心身共に万全な状態にもっていけるよう心がけてみるのはいかがでしょうか。 そのうえで、新しい職場を見つける際には、どんな人が働いている場なのか、業種にもよりますが、見学などが可能な場であれば、入職する前に一度下見をしてみるといいと思います。 一度就職してしまうと、辞めるのも一苦労ですし、ご自身にとっても”またダメだった”というような失敗体験を重ねてしまうことになります。 できるだけそうならないように、就職前に下調べをしてみる、ご自身に合った業種や職場について考えてみる、などといった準備をしてみるのも良いのではないでしょうか。
カウンセリングでは、より詳しくお話をお伺いして、さちべぇさんに合ったお仕事を一緒に考えさせていただくこともできます。 また就職後にも、どんなことが負担に感じられたのか、それに対する対処法についてご相談に乗るなど、さちべぇさんのサポートをさせていただきます。 もしご関心や機会がありましたら、お気軽に試してみてくださいね。 さちべぇさんの心身の健康をお祈りしております☆
コーヒー豆_レベル._アイコン.
もかさん
2ヶ月前
私も仕事が続かなくて、今めちゃくちゃしんどいです。もっと頑張らないと!と思ってるけど、頑張りきれなくて、、  病院とかカウンセリング、?に足運んでみて、誰かにちょっとでも話聞いてもらったり自分の性格知ったり(第三者の目から見た)したらほんの少しでも大丈夫だと思えるかもしれないです、!体調も少しずつ良くなるといいですね👍🏽頑張りすぎないでくださいね