父親の行動について
わたしが父親にされたことをスクールカウンセラーさんに相談したところ、虐待だと言われました。
父親とは、幼少期に別居していて、母と暮らしていました。母はわたしを養うお金を稼ぐために朝早くから夜遅くまで働いていて、世話などは、近くに住んでいた母方の祖父母がしてくれていました。それでも休日は、母もわたしと遊ぶ時間を作ってくれていました。父親には会って居なかったものの、しばらくしてから1週間のうち2回だけ会うようになり、いつの間にかまた一緒に住むようになっていて、それから、いつの間にか妹ができていました。
私自身、父親にされたことが良いことだとは思っていませんし、許す気もありませんが、虐待だと言われると大げさな気もします。
父親にされたことは以下の通りです。
・髪の毛掴まれてリビングから玄関まてひきずられた
・蹴られた
・スリッパやテレビのリモコンを投げつけられた
・ストレスで立てなくなるまで怒鳴りつけられた
・同じ失敗を繰り返したら出ていくと宣言する紙を書かされてはんこを押された(きっかけはお風呂に入っている時間が長かったこと。この時、わたしは母親と暮らしており、父親は別居していたため、生活費などは一切はらっていなかった)
・「お前は祖父母にとって迷惑な存在」「お前はペットの犬よりも頭が悪い。犬以下の存在」「部活動なんて頑張っても将来何の役にもたたない。だから、お前が頑張ってきたことはなんの意味もない。お前は今まで何も努力してこなかった」のようなことを言われた。
わたしは、ただ日常の中で辛かったことを話しただけで、虐待だと思っていたわけではなかったので、それは虐待だと言われて驚きました。母に、父親の行動がつらかったという相談をしても、愛情があれば暴力も虐待では無いと言われ、私もそれに納得しています。わたしが愛されていないから虐待なのでしょうか?