お話の詳細
自由
Onpunosekai
2ヶ月前
職場で自分がADHDであるということを墓場まで持って行くつもりだったけど、 とある事情により仕方なく同じ部署の2人にはそれぞれ別々に打ち明けた。 うち一人は口も軽いし内緒話つってんのに声でかいし、なんだかなーと思ってたけど 打ち明けなきゃよかったと昨日めっちゃイラッとした。
0 専門家にオススメ
1 人が共感
コメント 2 個
専門家にオススメ 0個, 共感 1個, コメント 2個
Onpunosekai (投稿者)
2ヶ月前
なんていうか。自分にレッテルを貼るために検査したんじゃないんだよね。困ってることをどうにかしたくて病院頼ったんだよね。 で、もう自分が凸凹だってわかってんだからさ、今更あれって思われたことをどーのこーの言われたって、で?っていう。 病院に行くか行かないか迷ってる時に聞いたなら、まだ「行ってみたら?」っていうポジティブな受け取りできるけど、もう結果出てるのに言われたって、「あんとき変だなって思ってたんだよね」ってネガティブなメッセージとしか受け取れないわけだよ。くそが(口悪w)
Onpunosekai (投稿者)
2ヶ月前
で、大事なのは、ドアの開いた隣の席の部屋にも丸聞こえなんだよね、こちらの会話って! しかもその人声でかいし。配慮たりないんじゃないんですかと。 メタ認知低いんじゃないんですかと。 発達障害は脳のクセ、スペクトラムでグレーゾーンがゴロゴロいると知って、ぶっちゃけあなたは「他者視点の欠如」というASDの特性があると私は思ってますヨ