純粋に物語を楽しめず、すべてネガティブ方向に持っていってしまいます
私は中学二年生です。
私は小さい頃から本が好きで、よく読んできました。今もたまに読んでいます。
けれど1年か2年ほど前から本を純粋に楽しめなくなった気がします。
主人公が悩んで、それでも前を向いて生きることを決意しようものなら「この主人公はすごいな。それに対して私は何も出来ないと言い訳して〜…」
主人公が現在の恵まれている環境に感謝し、「こうやって生きていけるのも幸せなことなんだ!」とでも思えば「あぁ私はこんなにも恵まれているのに卑屈で何もせず〜…」
そして最終的な結論として自分って生きてる価値ないなと再認識する。
苦しいです。
小さい頃はなんていいお話なんだろう!こんな風になりたいな!で済んだはずなのに。
人よりもすごく傷つきやすい私が悪いのですが、
大好きだった本を純粋に楽しめなくて苦しいのです。あの時のように純粋に楽しみたいです。
どうしたらこんな風に苦しまず純粋に物語を楽しむことが出来るのでしょうか?