お話の詳細
学校・勉強
コーヒー豆_レベル._アイコン.なきむし
2ヶ月前
昨日からずっと心臓がバクバクしています。
昨日メールを確認したら期限付きのメールがきてて、もう一週間以上たってて、専門学校に「ごめんなさい」の電話をしたんです。今日メールか電話が来るんですけど、無事専門学校に入学できるのでしょうか…これがお母さんに知られたら怒られるんです…1人で解決したいので、どうしたらいいでしょうか、 メールの通知が来なくて無視をしてしまった形です。私は通知が来ないと確認しないタイプなんです…こんなことを2回してしまってとても専門学校さんに申し訳ないです… 内容がゴタゴタすぎて分かりずらいと思います。ごめんなさい…
コンプレックス不安パニック
専門回答希望 0個, 共感 3個, コメント 1個
専門家プロフィール
おかざわけんじ さんの専門回答
2ヶ月前
まずは状況を整理して、できることを進めましょう。
#パニック #不安 #混乱
 なきむしさんさん、こんにちは。産業カウンセラー、心の健康アドバイザーのおかざわです。投稿を読ませていただきました。凄く差し迫った状況のようですね。まずは、投稿された内容から感じたことと直ぐにできそうなことをコメントさせていただきますね。
[今回の悩み]
 なきむしさんさんは、これから入学しようと思っている専門学校からの返信期限付きのメールに気づかず対処できなかった。まずは先方に謝罪のご連絡はされている。  同じようなミスを二度繰り返してしまい、先方に申し訳ないと思う気持ちと、こんなことで入学できなかったらお母さんに怒られるという気持ちでパニックになっていらっしゃるということですね。
[悩みの原因・分析]
 投稿内容だけではなかなか正確な判断はできませんが、まずは現状をしっかり整理してください。期限付きで回答しなければならなかったのは、どの様な内容でしょうか?入学手続きなどは,全く期限も設けないと手続きが進められませんので、当然期限は設定します。ただし、内容によっては、期限超過でも認めて対応してくれる場合があります。従って、もう少し内容の詳細が分かれば対処も考えられるかもしれません。  次に、一週間以上経過してしまう中で、先方から催促やリマインドメールはありませんでしたか?通常であれば、必要な手続きが進んでいない場合には、先方からの確認の連絡もあるのではないかと思います。  その上で、「ごめんなさいの電話をされた」とのことですので、その時点では先方からどんな話があったのでしょうか?「入学が無効になった」という様な記載はされていないので、そこまで絶望的な状況ではなさそうですよね?  そして、ご自身が混乱されている状況では、なかなか冷静な判断は出来ない状態なのではと心配です。
[やってみましょう!]
 先ほど書いたように、まずは頭の中だけで考えずに、紙に書いて状況を整理してみてください。先方からのメールの記載内容、期限日、そこから想定されるギリギリの本当の期限、「ごめんなさい」の電話をした時の先方がはなされた内容、それに対する自分の回答 などです。  「お母さんに知られたら怒られる」と書かれていますが、それはお母さんが心配されているということですよね?自分のミスを知られたくないと感じるお気持ちは分かりますので、お母さんに話しづらければ、まずは経験豊富なご友人や仲間、そして、必要があればこのカウンセリングのチャンネルを利用してご相談ください。  私は企業での採用実務にも携わっておりましたので、なきむしさんさんに何らかのアドバイスが出きるかもしれません。
 重要で急を要する場面では、一人で考えていると思考が纏まらずに混乱する場合があります。そんな時は、カウンセリングで一緒に考えてみることもお勧めです。  言葉に出せる少しの勇気を持てたなら、いつでもご相談ください。 なきむしさんさんからのご連絡をお待ちしております。