父親との接し方が分からなくなってきた
現在、職場を退職し再就職活動してます。
そのため、実家に戻り日々を過ごしています。
実家に長期的にいるのは3年ぶりです。
父は誰から見てもエリートでなんでもできる人です。父の口癖はお前は俺の子だからなんでもできるさ!です。実際は大学もランクが低い。勉強も出来ない。覚えが悪い…。すごく申し訳なくなります。周囲の期待もありましたが綺麗に期待を裏切っています。そんな自分に嫌気がさして父と何を話せばいいのか分からず、ギクシャクしています。
また、父は最近怒りの沸点がとてもとても早くなりました。何が怒りのスイッチになるのか。細心の注意をはらっています。父のイライラは私に対する憤りなのかもしれません。
それだけでなく、父の行動にも一つ一つが気になってしまい私自身もイライラと言うか…、壁を隔ててしまっているのかもしれません。
父は最近ゴミを捨てない。家の事は女性がすればいいから自分は座るだけ。歩く時はみんなの進行方向の流れに絶対逆らう。などなど。
元々私があまりしてほしくない行動や態度の一つ一つを綺麗にしていきます。前はそんなことする人じゃなかったのに…。
挙句の果てには家の前に落ちていた紙のゴミを郵便入れに入れて、ゴミいれといたよ。あとで回収よろしく。などします。
私の心が小さいだけだと思いますがどんどんこじれていっている気がします。
どうしたら、またうまく父と接することができるでしょうか。