お話の詳細
自分の性格
コーヒー豆_レベル._アイコン.よっちもっち
2ヶ月前
過去の記憶
いつも悩んでいるわけではないのですが、なにかのきっかけで落ち込んだりすると、ものすごくいろんなことを考えはじめてしまい、今起きた何かの出来事で悩んでいるはずなのに、最終的には、過去の悩みまで全部頭の中から出てきてしまい、壮大な悩みの時間になってしまいます。 そして、体調を崩します。頭痛、腹痛、めまい、不眠、過呼吸などの症状により病院へ行きます。そして病院で「最近ストレスはないですか?疲れていませんか?」と聞かれます。 何年かの周期で(定期的ではありませんが)繰り返している感じが、情けなくなります。(現在41歳で今まで大きく悩んだ時期が5回あります)このまま今回この時期を乗り越えたとして、また、同じように大きく悩んでしまうことがあるのだろうと予想ができるので、今後が不安にもなります。何か、考え方の癖みたいなものなのでしょうか? 繰り返し出てくる過去の悩みのなかには、後悔している気持ちが多く、こうすればよかった、しなければよかった。など、選択を誤ってしまったのかもしれないと考えることもあります。あの時の私の選択が間違っていたから、こういう今の状態を引き起こしてしまっているのではと、全部がいやになりそうな気持ちもあります。 まだ残っている私の人生を、後悔せずに生きていくため、なにかできることはあるのでしょうか。
身体症状トラウマ
専門回答希望 0個, 共感 1個, コメント 0個