シングルマザーの家庭で小さい頃から育ってきました。母親は夜の飲み屋の仕事をしていて夜は
子供だけで家にいることがありました。
朝になっても帰ってこず、夕方に帰ってきて
また夜に仕事へ行く日もありました。家に彼氏
を呼んでくることもあり、何かとあなたたちの為にお金をもらう為にやっていると言います。
夜の仕事をしているせいかもともとの性格の
せいか母親のお金に汚い性格の悪いとこも
小さい頃から嫌だと思っていたし。母親の嘘をついたり人に暴言を吐いたり、何かと常に揉め事があって今思えば穏やかな生活ではないなと思いました。いつも寂しいという気持ちはあり、甘えれる場所はなかったです。でもそれでもその時は母親の事が1番大事でした。自分が大人になって母親の行動を振り返ってみると子供より男だったんだなって思います。私は早くこの家から出たいと思いました。結婚してようやく離れることが出来て次はお金の無心をされます。初めは親だから借していたし断ると暴言を吐かれて辛かったです。
返す日になってもこちらから連絡しないと返ってこなかったり忘れてたと言ったり、別の人に返してないと言われて借した私が悪いですがずっともう嫌だなって思っていました。私がうつっぽくなっていて年末にあることがきっかけで大喧嘩をしました。距離を置くきっかけができてよかったです。今までに母からされたこと言われたことの心の傷がどうしても消えなくて うつっぽくなってます。そしてまた連絡きたらと思うと動悸がします。結婚してるのに自分の家庭で大変なのにいつも急に「お金かしてかして」とその時しか連絡ないので。そういうの考えると動悸します。
心療内科に行きたくても旦那は反対します。
頑張れや俺の前でそんな暗い顔すんなや
ヒステリックになりすぎなど
病院行ってもお金は出さないと言われます。
自力で落ち込んでる期間を耐えて、辛い時は
頑張りすぎずずっと寝ていたり違うことを
考えたりしていました。
私もこんな暗い自分は嫌でどうにかしたい
のに子育てや育児や家事に追われて
毎日しんどいなって思います。でもみんな
やってることだから頑張らないと。
心が落ち込むのがしんどいと感じて。
私はそもそも暗い性格なのかと思います。