お話の詳細
恋愛
コーヒー豆_レベル._アイコン.yume312418
3ヶ月前
忘れられない相手
今までの人生の中でこの人が私の運命の人なんだと思っていた大学の先輩が忘れられません。 去年大学に入学し、大学生生活を送っている中で、同じ学部学科の先輩に恋をしました。 一番初めにその先輩のことを気になりだしたのは、その先輩の顔が私のとてもタイプど真ん中だったという、ありきたりなきっかけでした。 いつも一緒にいる子達の内の1人があの先輩かっこいい、狙おうかなとふざけて言い出したことをきっかけに他の友人たちはその子と先輩の恋路を応援するという構成図ができあがってしまいました。私自身は友達の応援をしたいし、幸せになってほしいという気持ちもあったため、その気持ちは隠そうと思っていたのですが、その先輩と私の誕生日にインスタを交換したことをきっかけに4ヶ月ぐらい会話を続けている内にその先輩と私の考え方が似ていたというところや、一緒にいて楽だなと思っているとやっぱり好きだと思ってしまい、いつも一緒にいる友人全員に今の自分自身の状況について話そうと決心をつき、友人たちもこのことについて理解を示してくれたということから私自身の恋愛を頑張っていくことができました。 その先輩とは付き合ってはいなかったけれど、暇なときに電話をしたり、家に行って課題を教えてもらったりなど、大学生ならではのいわゆる家デートのようなことを繰り返していました。しかし、先輩には大学生活を送っている中で唯一付き合った女性を忘れられていないという状況にありました。そのうち、きっとその先輩は私のことを1人の女性として考えてくれるだろうと思っていたのですが、段々と先輩の就活や私自身の学校やアルバイトなどの両立をうまくするために先輩との距離ができてしまったため、うまくコミュニケーションをとることができなくなってしまっていました。 私自身がその先輩を追いかけることに疲れてしまい、もう諦めて次の恋へと進もうと友人から男性を紹介してもらったりしてこの人と付き合いたいなと思える人に出会ったのですが、その先輩のことを未だに忘れることができず、その新しくできた気になる人にアタックをすることができません…。 もし、私が今新しくできた気になる人の立場だったら、他に気になる人がいる状態で付き合ったとしても、楽しく幸せしようとは思えないし、私自身もその気になる人をどこか騙しているような気持ちになってアタック出来ません。 もちろん、無理に忘れるということはするべきではないと思うのですが、私的に人としてどうなのかということを考えてしまい、自分自身にとても劣等感やどこか軽蔑をしてしまうところがあります。 もう、大学の先輩は3月で卒業していなくなってしまうのにこれからも引きずってしまうであろう自分がとても嫌になります。
忘れられない人新しい恋卒業おめでとう大学生
専門回答希望 0個, 共感 2個, コメント 0個