実は何回もリセットマンしてるんだけど、私が辞めた事に気付いてくれたのは、ほんの数人のフォロワーだけ(1~3人)で、すごく虚しくなってる。
まぁリセットしたくなった理由は、周りが辞めたり、全然ログインしない人ばかりになったから仕切り直したかったんだよね?
数字稼ぎが嫌いだったから、ツイッター以外は大体ブロ解できないSNSばかりで整理したかったらリセットするしかなかった。
ドアスラムするの冷たい!とよく聞くけど、そもそもドアスラムする事になった経緯を心配しない事が冷たいと思う。
私みたいな理由は稀かも知れないが、もっと深刻で落ち込む環境にいる、身内の介護、仕事や勉強でログインできなくなった等、もっと真面目な理由。軽い理由だけではないと思う。無気力になって動けないとか…。
なんでフォロワー側の、
自分の事ばっかり、好奇心ばかりが、
「正当」にされて優先されるんだろう?
退く側は、弱いのに心配しないで、冷たいだのと言われがち。今まで我慢してきた人なのに。人に当たる前に去ってくれたのに?
ずっと傍にいても、我儘な人、カスハラしてそうな人だったら私は見放すよ…。全然弱くなさそうだから。
そうやって苦手な人に距離置きたいと思うなら、私の事がお荷物で苦手な人もフェードアウトしたくて連絡しなくなったのかな?ってなるじゃん?だから去るんだよ。