休職は甘えじゃないか
21歳新卒です。医師から適応障害の診断を受け、休職することになりました。
きっかけは入社直後の常務からのパワハラ/セクハラ、悪化の原因は直属の上司からのパワハラです。
希死念慮、不眠、抑うつ、症状は色々あり、最近は休日も仕事のことばかり考えて泣いています。
周りからは休んだ方がいい、仕事を変えた方がいいと言われますが、どうにも甘えな気がしてなりません。
元々打たれ強い方ではないので、他の人ならもっと耐えられたんじゃないか、自分が弱いせいじゃないかと常に考えてしまいます。
また、一日の中でも気分の波が激しいので、落ち着いている時は尚更休職するのは甘えだから診断書は出さずに仕事をした方がいいと思っています。ですが、落ち込むと目の前がぐるぐるして早く死ななきゃの繰り返しで気が狂いそうです。
でも、普通の人はもっと当たり前にこの程度ではへこたれずに仕事ができているんじゃないかと思います。私がおかしいだけで、私のせいで周りに迷惑をかけてるんじゃないかと思います。
どうすればいいんでしょうか?このままでは明日から休職が始まってしまうかもしれません。