人が冷たくされてるの見たくない
今の職場は年配の方が多い。
その中で50代のベテランパート的な人がいて
仕事のやり方や自身の拘りが強くて正直ちょっと押し付けがましいし自分ができるのをいいことに気に入らない人への当たりもきつい。
私は基本的にはそのパートとは仲良くさせてもらっているけど
私に対しても感情的になることがあって理由も
その人の匙加減がほとんど
だから私も私ではっ?ってなる。
ただもっと嫌になるのは
60代のパートに対する対応や言い方などが必要以上に冷たくて強いこと
よくその人たちの愚痴も言っているし、たまに怒鳴る時もある。
たしかにマイペースだったり意にそぐわない動きをしたりするからイライラする気持ちもわからないでもない。
だけどそこまで言う必要ある?
サボっているわけじゃないし基本は一生懸命仕事してるよ。
その人たちは私の父母とちょうど同じくらいの歳の人たちで
もし自分の親が(今は無職)働いていて職場でこんな扱い方をされてるって思ったら耐えられないし、許せない。
だから側から見ていて辛くなる。
無理に優しくしろとは言わない、だけどせめてもう少し普通に話そうよ…