お話の詳細
メンタルヘルス
コーヒー豆_レベル._アイコン.ねむみ66
3ヶ月前
人の目が怖くて生きづらい
現在22歳大学生です。 私は物心ついた時から今まで人にどう見られているか、何を言われるのかがすごく気がかりで、特に家庭や学校、職場で注意や指導を受けたり、怒られた時には血の気が引いて、胸が痛いほどの動悸がしてその日以降もその人の前やその環境でまともに動けなくなってしまいます。 日常生活でも自分の服装や身振り手振り、話し方が変に思われていないか等が常に気がかりで、何もないのにいつも焦っているような感覚があり、物事に集中できなかったり、ちょっとしたことでものすごい疲労感を覚えたり、自分の人生が自分の物でないような虚無感に襲われたりして、今では自分の身の回りの世話すらまともにできない状態です。 また大学も中退し、今は通信制の大学に編入という形で所属しているのですが、オンライン授業を受けることすらも苦痛で、テキストの内容も全く頭に入らず、課題をこなすのも困難な状況です。 その中でアルバイトにもいくつか勤めに行ったのですが、体調不良と仕事場での注意やお客さんの対応等が苦痛で長続きせず辞めてしまいました。 心療内科にも通ってカウンセリングと投薬も受けているのですが、これらもあまり効果を実感できず、「治そうとする努力をしていない」と思われるのが怖いから通っている、薬をのんでいるというのが本音です。 これほどまで人の目が気になってしまうのはどのような原因があるのでしょうか。 また、この先どうすれば人の目を気にしすぎず健やかに生活できるのでしょうか。
身体症状ストレス不安無気力
専門回答希望 0個, 共感 3個, コメント 0個