お話の詳細
一般的な悩み
コーヒー豆_レベル._アイコン.りんごりんごりんごりんご
3ヶ月前
自分時間が無い
最近私は塾の体験に行っていて、そこの塾はできるだけ毎日塾で自習をしよう!みたいな感じで、月〜木は行ってるんですがその後の金、土は英会話と習字があって、習字は土曜でよく部活と時間が被って木曜にするんですが、結局塾と被ってしまって最近ずっと8時半に家に帰る日が続いています。そのせいか、最近夢は見ないし、よくミスが増えたりなんにもしたくないって言う時が増えてます。今日なんか家に帰ってきて玄関で棒立ちしてぼーーーってしてました。そしていつも起きるのが8時頃になってしまって学校にはダッシュで行って、ギリギリセーフみたいな日々が続いています。このままだったら成績とかがやばいのは分かるけど寝ないとやばいんです、、そして、日曜日は家族と出かけたりしていつも早起きなんです、、、 つまり、私は自由時間が欲しいんです!!だけど習い事が週6あって、ないんです! 習い事はすべて楽しくて好きなんですが、さすがに自由時間>習い事ですよね?? どうやったら自由時間を増やせるんでしょうか??今のままだったらいつか倒れる気がします、、
ストレス
専門回答希望 0個, 共感 3個, コメント 3個
専門家プロフィール
山路 和英 さんの専門回答
3ヶ月前
勉強と習い事の両立、そして自由時間確保のコツ
#習い事 #時間管理 #勉強 #自由時間 #学生
りんごりんごりんごりんごさん、こんにちは。塾の自習や習い事で忙しい毎日を送っているんですね。いつも勉強や習い事を頑張っていて、本当にすごいですね!
[今回の悩み]
りんごりんごりんごりんごさんは、塾の自習や英会話、習字など、週6日も習い事があり、自由時間がほとんどない状態です。その影響で、疲れや睡眠不足を感じており、集中力や意欲の低下に悩んでいます。
[悩みの原因・分析]
りんごりんごりんごりんごさんが疲れや集中力不足を感じている原因として、以下の3点が考えられます。 1.過密なスケジュール: 塾の自習や習い事で、ほとんどの曜日が埋まっており、自分のペースで過ごせる時間が少ない状態です。 2.移動時間: 塾や習い事への移動時間が負担になっている可能性があります。 3.自由時間の不足: 自分の好きなことをしたり、リラックスしたりする時間が不足しているため、ストレスを感じていると考えられます。
[やってみましょう!]
1.時間管理: 1週間のスケジュールを見直し、各習い事や勉強にどれくらいの時間をかけるのか、計画を立ててみましょう。現状のスケジュールと理想のスケジュールそれぞれを紙に書き出してみてください。 2.優先順位: 習い事や勉強の中で、どれを優先したいのか、優先順位を決めましょう。3段階くらいに分類するのがわかりやすいとされます(例:A→とても大事、B→大事、C→少し大事) 3.塾の自習: 塾の自習は、毎日行く必要があるのか、先生に相談してみましょう。一般的な自習にかける時間は小学生の場合、1日に学年×10分+10分程度で十分と言われています。学習時間や日々の学びをノートやアプリなどに記録することも大事です。 4.日常を学習時間にする工夫をする:机に向かって学習する時間だけが自習ではありません。例えば移動時間に英語の音声を聞き流しにする、歴史の漫画を読んでみるなど趣味やリラックスする時間を学びの時間にする工夫をしてみましょう。 5.習い事: 英会話や習字は、曜日や時間帯を変更できないか、検討してみましょう。もし、移動時間に時間がかかっているようでしたら、最近はオンラインの習い事も増えてきていますからそちらへの切り替えも検討してみましょう。 6.睡眠時間の確保: 睡眠時間を確保するために、就寝時間を早める、または起床時間を遅らせるなど、生活リズムを見直してみましょう。 7.自由時間の確保: 週末や隙間時間に、自分の好きなことやリラックスできる時間を取り入れましょう。 8.家族との時間: 日曜日は家族との時間とのことですが、他の曜日にも家族と過ごす時間を作ることはできないか、相談してみましょう。
りんごりんごりんごりんごさん、勉強も習い事も大切ですが、心身の健康を維持するためには、自由時間と休息も必要です。スケジュールを見直し、メリハリのある生活を送りましょう。学ぶこととは一生続くマラソンのようなものです。自分のペースを守って効率よく学習していきましょう。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
りんごりんごりんごりんご (投稿者)
3ヶ月前
塾は楽しいし、どの習い事も辞めたくないんです、、、 時間は部活がいつもあって、7時頃から始まる習い事がちょうど予定には合うんですが体調が、、、 まじで今日めっちゃ不安になりました焦燥感みたいなこれから一生この生活?みたいな
コーヒー豆_レベル._アイコン.
しいたける
2ヶ月前
単純に詰め込みすぎかもしれません。 習い事を楽しいと思えることは、素晴らしいです。でも、過活動すぎて身体は参ってると思います。 これからの人生、違う環境でも同じことを起こしてしまうと取り返しがつかないときが来てしまいます。