働きたい。でもスキルがない、HSP…だけど。
今は無職です。以前縁のあったアルバイト先の上司の方から正社員にならないか、と言うお話がありました。月給は良い代わりに、月の勤務時間が長いこと(職種柄)、それと、自分のスキルがないことがその提案を素直に引き受けることができないでいる要因です。
スキルがない、のは資格を持っていないことはもちろん、これまでたとえばデザインなどのスキルや、英語以外の言語などの試験受けたこともなく、何か特定のことに少しは長けている、かも知れなくても、それがスキルと言えるほど高い力を持っているとは言えないと、自分では思っています。そして、例えその力が仕事になんかしらの形で活かせるものであったとしてもどう活かせるのかわからない。そうやって自分の力を見くびって、今の現状から抜け出せないでいます。また、勤務時間の長さについては、HSPも影響してか、かなり疲労を感じやすい体質で、普通のことをこなすのも一苦労だと感じます。
仕事の仕方や仕事の選び方に関して、今までかなり甘えてきました。派遣で仕事を見つけてすぐに辞めたり、仕事を見つけても短期が気楽だから短期を選ぶ、など。今現状、かなりきついです。金銭的にも生活に困窮する一歩手前、いや、もう片足突っ込んでます。決めるなら今しかない、きめるならここしかない、だけど…と言うところです。みなさん、このだけど、のところをどう踏ん張っていますか?力をください。今が本当に頑張りどきだと思っています。