お話の詳細
メンタルヘルス
コーヒー豆_レベル._アイコン.カスぼけ
3ヶ月前
どんな病気に当てはまる?
今年で中3になる女です。 小学4年生から人と接することに違和感を感じ、そこで行われたいじめで根暗な性格になりました。 精神科は親により行かせてくれません。 なのでこのアプリを通じて頼もうと考えました。良ければ色々な方から意見をもらいたいです。 主に感じる自分のこと⤵ ・嘘をつかないと落ち着かない、意図せず嘘が出てくる これは私が小学3年生からある癖で、つい嘘をついて親を困らせたり、喧嘩をしてしまったりよくありました。 ・死にたいと思い、自傷癖や自殺未遂がある 小学5年生で初めて自傷、6年で自殺未遂をしました。四六時中ネガティブな考えに囚われたり、死にたいとしか思えないです。 ・思想が強い これが一番自分でも困っています。 私はよくTwitterを通して愚痴等を呟くのですが、大体の内容が「人間はゴミ、自分の欲求を満たして他の人間を傷つけることしか出来ない同族嫌悪の塊の無能」(これはまだ柔らかい口調の時)など、人間そのものに対する悪口がほとんどです。 ・天然ヒス構文 名前の通り素でヒス構文作り上げます ・よく記憶が曖昧になる 絶対に覚えなければならないことを10分後には忘れてしまいます ・意見がコロコロ変わる 攻撃的な態度から弱気な態度へコロコロ変わってます。例えば「お前本当に嫌い」という発言から数時間後には「好きかも…」みたいになってます。 ・攻撃的 とにかく相手に攻撃的な言葉を扱ってしまいます。 ・同族嫌悪? 好きな曲や好きなキャラが他の人間と同じだと一気にネガティブになります。1番辛いと感じるかもしれない。 まだまだありますが主に困ってる事はこれぐらいです。 本当に誰か意見お願いします🙇‍♀️ 長文失礼しました
ストレス
専門回答希望 0個, 共感 1個, コメント 4個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
めいぷる
3ヶ月前
嘘をついてしまうのは虚言癖かと思われます。 かまって欲しくて、他人に凄いって言われないと自分を保てない気がして、など様々な理由はあるとは思いますが、それは自分自身の根底にある思いに気づくまで、そして自己肯定感が身につくまでは完治するのは難しいかもしれません。 常に死にたいと思ってしまうのはそれだけですか?他にいつもだるいとか目が重い(ドライアイでもないのに目がシパシパするなど)ベッドから動けない等の症状がある場合はうつ病の可能性もあるかもしれないです。 後の様々なことを踏まえて、ADHDの特性が強い可能性もあります。 ADHD主な症状の中に突発的な発言をするというものがありそれが虚言癖に当たることもあります。 また突発的な発言なのでコロコロ意見が変わる事も。また忘れっぽい、上の空になりやすいなどもあります。 ヒス構文、同族嫌悪、思想が強いに関してはそういう個性なのだと思います。 同族嫌悪ではなく同担拒否の可能性もあります。 自分には何も無いと思っていたり、自己肯定感、自尊心が低いと自分と同じものが好きな人に対して嫌悪感(又は嫉妬心)が芽生えることがあると私は考えてます。 私もよくキャラクターに関しては同担拒否になるので気持ちが分かるかもしれないです。 また、全体的に見て頑固というか自分の意思を持っている方なのかなとも思いました。 意見がコロコロ変わるとは言いますが、攻撃的になってしまったり、思想が強かったり、嘘をついてしまったりなど 虚栄心を張って自分を強く見せなきゃ、よく見せなきゃと思ったことはありませんか? 私は医者でもなんでもないのでただの推測にはなりますが目を通していただければ嬉しいです。 ここで相談するのはとても良い事ですしアドバイスも貰えるとは思いますが、お金が貯まったらいずれは精神科、心療内科又は思春期外来の受診をおすすめ致します。 基本的に親がいなくても受け入れてくれるとこもあると思います。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
カスぼけ (投稿者)
3ヶ月前
@めいぷる 推測等非常にありがとうございます😭助かりました。未成年でも入れる精神科があるのを初めて知りました、今度調べて行ってみようと思います!改めて本当にありがとうございました。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
めいぷる
3ヶ月前
@カスぼけ とんでもないです。お読み頂いてありがとうございます! ひとつ言い忘れていたのですが、精神科、心療内科、思春期外来の初診は予約が取りづらいことが多いと思います。総合病院的なところの心療内科、精神科でしたら空いている可能性が高いですのでまずは近くのところを調べてみてください。 また初診ですと心療内科は保険適用で2500〜5000円、精神科は薬が処方された場合も含めますと3500〜7000円、思春期外来ですと2500円ほどです。 一般学生にするとかなり高い金額にはなりますが初診が終わった後の受診は無料なはずです。お薬出される場合はお薬代はかかります。 (私が通っていたところはそうでしたが他がどうかは分かりませんので心配であれば病院の方に聞いてみてください。) 今まで頑張ってきたカスぼけ様の御負担が少しでも減り生きやすくなるように応援しています。取り敢えず病院に行かれるまでは追い詰めず、考えすぎず、自分のことを第一にしてくださいね。おやすみなさい🌙*゚
コーヒー豆_レベル._アイコン.
カスぼけ (投稿者)
3ヶ月前
@めいぷる 本当に何から何までありがとうございます、助かります😭