お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.なごやじょう
3ヶ月前
介護の仕事が嫌だ。 もう辞めたい。 何回言ってもわからない、忘れる。  話が通じない。文句ばっかり。 引っかかれ、つけられ、蹴られてそれでもそいつらの下の世話して、給料安くて自分が下僕のような存在に思えてくる。 早番、日勤、遅番、夜勤で生活リズムぐちゃぐちゃ。 重労働で腰が痛い。 やめてって言ってもやめてくれない。転んで怪我しても私じゃないし私の親じゃないし正直どうでもいい。ただ仕事が増えるから勝手なことしないでほしい。ただそれだけ。 本当にどうでもいい。 税金食って***しか生まないやつら。 なんでこんなの生かすために税金使われてるのか分からん。自分の払った税金がここに使われてると思うと憎しみが芽生えてくる。 自分で食べることも風呂に入ることも着替えることもトイレに行くことも歩くこともなんにもできなくて認知症でなーんにも分からないのに何故生きてるの?なんでこんなのを世話しないといけないの?早く天に召されるか土に還ってよ。私はこんなのを世話する仕事しかできないと思うと情けなくて涙がでる。 介護辞めたい。けど、学歴も職歴も資格もなんにもない。なんにもできない。悔しい。
専門家にオススメ 0個, 共感 1個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
トクooo
2ヶ月前
とても大変な状況ですね。 私も高卒で運転免許証しかないんですけど、何も出来なくなってメンタル限界になる前に転職に役立つ資格勉強しておいたほうがいいです…。 お忙しいのは重々承知ですが…、私は苦手な仕事+夜勤で体から限界きて全く転職の準備もせず退職となってしまいました…。 介護は高齢者が好きでやっている人でも、利用者の暴力などが酷い現場で辞めたくなると聞きます…。 無理してないと出来ないお仕事だと思いますが無理しないでください…。仕事の事は簡単に辞めれない話とは分かってるんですが…。 夜勤を泣きたくなるぐらいになるのは自然なことです。 どうか自分を責めないであげてね?