お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.アップデート
3ヶ月前
1歳もそうだし4歳もだけど。 泣かれてる時。。泣いてる事を否定するつもりはない。本人が泣きたいんだから泣いてんだろうし。 ほったらかして泣かしておくよ。泣きたいなら盛大に泣けばいいし、気が済んだらどうせ終わってんだし。何かに気を取られてそっちに気が行くとか。 泣きたい理由を話さないのに(もちろん会話という会話がないということ)どしたん、どしたんてあやすことに疲れる身にもなってな。 それで言えば4際はもう少し対等に話せる能力ついてほしいな。(語彙力求めてる訳じゃなくて) 聞いたたら応えるとか。それなら4歳でも出来るわけじゃんか。私との会話に一切!応えねぇの。4歳の父親が通訳に入ってんの。日本語⇔日本語の会話になぜ日本語の通訳?要る? なんじゃ、この家庭。
専門家にオススメ 0個, 共感 3個, コメント 0個