完璧主義のハードルを低くしたい
私は完璧主義な性格のため、物事のほとんどを完璧にこなさないと気が済まない性格です。
この完璧主義があるせいで、仕事が上手く行かないと自分を責めたり、「出来ない」、「向いてない」と思い詰めてしまいます。
前職もそうした原因で鬱になってしまい辞めてしまいました。
自分でも自覚はしていて、ハードルを下げたりはしているものの、結局「やらなければならない」「出来なければならない」が頭の方に来てしまう状態になっています。
完璧主義が100%悪い影響を与えている訳ではないことは分かっているつもりですが、それによる代償が多く、私的には邪魔な存在になっています。
どうしたら、完璧主義のハードルを下げて物事を難しく捉えらずに、自分を卑下しないように生活出来るでしょうか?