自由にさせてあげて
娘が昨年10月に結婚しました。
旦那さんの両親から
子供はまだ?孫が抱きたいと毎回のように
会うたびに言われるそうです。
義理の両親を喜ばすためや満足させるために
娘は子供を産むわけではない。
自分達の老後や生活を楽しく豊かにするために孫は存在しない。
私も自分が若い時から
親の、そういう考えが大嫌いでした。
親自身と子供達の生活は別なんです。
私自身
孫を見たいとか早く産んでとか全く思わないし、むしろ、その逆です。
やっと、自分の子育てが終わって
自分自身の時間を大切にしたい。
娘家族に関わる時間があるなら
夫と旅行に行きたい。
もちろん、娘夫婦が困っていたら
助けたいとは、思ってますが
若い子達が嫌がる
過度な干渉やお節介は
もう私自身も、うんざりなんです。