私は去年の6月に6年勤務していたスーパーを辞めました。
お客からのキツいカスハラを2回(どちらも別人)受けて心が折れてしまったのが退職理由でした。
1人目は値引き対象外を値引けと迫られそれを断ったら「皆さん!庶民の敵がいますよ!」と売場に響く様に大声で騒ぎ、それでも私は店のルールなのでと断ったらお客は鞄から小さめの鋏を取り出し「ぶっ***ぞ!!」と脅され警察を呼ぶ事態になったのです。
さらに2日後、今度は別のお客から良いから黙って値引きしろや!とまた一悶着あり、これで私の中で糸がプツっと切れてしまってああ…もう…いいや…と何もかもが無気力になってしまっていました。(カスハラ客はどちらも女性)
以来、現在まで無職のまま月日が経ってしまいました。働き口を探さないといけないけどでも働きたくない…というジレンマに悩んでいます。
転職が成功した親戚や姉と比べ私は何も踏み出せていない…そんな自分が嫌になります。
母も色んな求人サイトを調べてはこれはどう?あれはどう?と言ってくるのは心配して世話を焼いてくれてる気持ちは分かりますが、私の心には負荷がかかって辛いです。
もう20代後半ですが、趣味のイラスト以外の得意分野ややりたい事が分からず…悩んでは頭の中で死に場所を探して街や森を歩く想像を繰り返し思い浮かべてしまいます。
カスハラ客からの行動は私にとって命の危機を感じた体験としてトラウマになっているようで、もう過ぎた事だと割り切って生活してたけど未だに思い出して怖くなります。
新たに一歩踏み出さなきゃいけないのに心が拒否している感覚がして心がグチャグチャで言い表せない感情が湧き上がります。
家族も其々疲れを抱えてるので相談もできません。
自分でもどうしたいのか、なにをしたいかも分からないです。
ただ、どこかに抱えている思いを吐き出したかったので長々と書いてしまいました。
長文で見辛く申し訳ございませんでした。