4月からの進学が不安です。
4月から大学へ進学する学生です。
家族以外の人と接するとき、毎度気を遣いすぎて疲れてしまいます。
自分が相手から見てどう思われているのかばかり気にしてしまい、ちょっとしたことでも相手から何か指摘されたら嫌われたんだと思いものすごく落ちこんでしまいます。
可能ならば家に引きこもって家族以外の人間と全く関わらずに生きていたい、それかいっその事死んでしまいたいくらい、今は人と関わるのがとても辛いです。
春から大学へ進学しますが、新しい出会いがとても怖く、これ以上人と接したくないのにどうしてもやらないといけない…と考えると不安で死にい気持ちになります。
休学という選択も考えましたが、こんな理由で休むことは無理だろうと思い半ば諦めています。
自分ではどうしたらいいのか分からないので、皆さんの意見を伺いたいです。
私は一度心療内科で診てもらうべきなのでしょうか?
また、対人関係でアドバイスを頂けたら凄く嬉しいです。