産後からイライラが強くなった
2人目の妊娠中からイライラしやすくなったり、急に気分が落ち込むことがあり、気分の沈みが強いときは死んでしまいたいという考えも出てくることがあります。
突然涙が出てくるようなこともあります。
妊娠・出産が原因の一過性のものかな、と思い病院に行くほどのことでもないと考えていましたが、出産を経て3年経とうとしてる現在も同じような症状が出てきます。
特に生理の10日くらい前〜生理中にかけて症状が強いので、女性ホルモンの影響かなと思っていたのですが、生理の期間に関係ないときもあるので、自分でもどんなときに症状が出るのかわからなくなってきました。
イライラが強いと、子どもに強く当たってしまうのをやめたいです。また、夫や職場の人の言い方や、相手にしてみたら何でもないような一言が気になりすぎて「その言い方はないんじゃないか」「それってこういう意味?」と、過剰反応することに疲れて来ました。夫とはこれが原因で関係がギクシャクしていて、家の雰囲気も良くありません。それが子どもに影響するのではと心配にもなり、1人で悶々と悩む日々です。
私は病院に行くべきなのでしょうか。。