専門コメント
お話を投稿して専門コメントをもらいましょう。
メンタルヘルス
自分にとって安心でき
自分にとって安心できる人や場所から離れる時それがまたすぐに会えるとわかっていても、暖かい場所から一気に冷たいところに行くような、そんな心細さと異常な寂しさや不安を感じ学校やバイトを休みがちになったりしてしまいます。小さい時からそうなのですが何かの病気でしょうか。どうしたらまた会えるから大丈夫!で終われるのでしょうか。 小さい頃から両親が喧嘩ばかりで仲が悪く特に母の顔色を伺いながら過ごしてきたため祖父母の家に年末年始従兄弟家族とみんなで集まって賑やかに過ごす空間が小さい頃の自分にとって安心できる数少ない居場所でした。そこから家に帰る時に感じていたものを最近また強く、大切な人から離れる時に感じてしまい依存のようになってしまい辛いです。どうか治す方法を教えてください。お願いします。 #コンプレックス
expert
離れることへの不安
阿部 晴一1ヶ月前
上記に記載したことへの対処方法をお伝えできればと思います。  大前提として重要なことは、自分の感情を受け入れることです。不安は悪い感情のように感じるかもしれませんが、ネガティブな感情だからといって「感じてはいけない」「抑えないといけない」ものではありません。感情をメモしてみたり、日記に残してみたり、周りに話してみたりなどすることで心の整理がついてきますので、ぜひやってみてください。  他にできることとして、一つは「お守りを持ち歩く」ことです。そんなこと…と思うかもしれないですが、離れても心の中で「安心できる場所」を思い出せるよう、小さな写真や思い出の品を持ち歩くことが役立つよくあります。  段階的に依存対象から離れてみるのも有効です。最初は、近くのコンビニまで行ってみる、いつもより長い時間外出してみるなどして、少しずつ時間や距離を伸ばしていくのです。そして、戻ったらしっかりと自分で、離れることができたね、大丈夫だったねということを振り返るようにしてみてください。
結婚・子育て
毎日のように子どもを
毎日のように子どもを怒鳴ってしまいます。 これではダメだとわかっていても、自分の気持ちを抑えられません。 最初は怒らず、優しく声をかけたり話したりするのですが、それではなかなか言うことを聞いてもらえなかったりダメなことを繰り返したりするので、最終的には怒鳴ってしまいます。 今日は子どもの態度にイライラが止まらなくなり、背中を叩いてしまいました。 そして泣く姿にまたやってしまった…と悔いています。メンタルが不安定、鬱鬱としています。 同じような方いらっしゃいますか? どうしたらこのループを抜け出せるでしょうか? 夫は頼りになりません。 #うつ #不安定_躁うつ #アンガーマネジメント #不安 #ストレス
expert
育児は大変ですよね。怒鳴ってしまったら親子ともにストレスケアが大切です。
わたなべみもえ7ヶ月前
そうはいってもやっぱり怒鳴らない母になりたい!と思われたら、 ご自身のストレスを減らす方法を考えていくことも必要です。 ストレスが多いとどうしても感情のコントロールは難しくなりますし、イライラしやすくなります。 また、育児中はホルモンバランスも乱れたりしますので排卵日や生理前のPSMなどの症状でイライラが抑えられなくなることもあります。 育児から離れて1人で好きなことをする時間を持つこともとても大切ですね。親子ともにストレスケアが必要な状況ですね。
自由
適応障害の時ってSN
適応障害の時ってSNSはなるべく控えた方がいいよね????? 今頃ふつーに生活してたら何も考えずにSNS出来てたんだろうなと思うと悔しい気持ちでいっぱい。
expert
心が不調の時のSNSとの上手な付き合い方。依存症気味の方も良かったら読んでみて下さい。
わたなべみもえ2ヶ月前
ですので、SNSは幸福感にも結び付くともいわれているので、控えた方が良いというわけではないかもしれません。しかし、実際に見てしまい心の不調を悪化させることがあるので注意は必要ですね。欲しくも無い情報を集めてしまい余計に心の不調に結びついたり、心ない言葉を言われたり。適応障害の時はなおさら、マイナスに物事をとらえがちですので、ただいつも通り眺めるのは控えた方が良いかもしれません。以下、心が不調の時にもしSNSがしたくなったらオススメの付き合い方についてお話しますね。 【心が不調の時のおすすめなSNSとの付き合い方】 ・非公開アカウントを作成できたらして(無理は禁物です)、自分に本当に興味のある情報だけをフォローもしくはリスト化しそれを見る (Xやインスタなどフォロー中というタグで見ると他の情報はあまり入ってきません) ・友達や芸能人・インフルエンサーなどの情報を入れないようにする (周りと自分を比較し落胆したり、気持ちを静めてしまう可能性が高いです) ・目が疲れないようにブルーライトカットをしたり時間設定をする (目が疲れると上質な眠りが阻害され、余計にメンタル不調になる可能性が高くなります)
恋愛
共に生きていく、まし
共に生きていく、ましてや付き合っていれば不満や怒りなども出てくるでしょう。しかし小言を言っているのは私ばかりで、気になるのも私だけ。1度意見をぶちまけますがその後の話し合いや意見の交わし合いで私が黙り込んでしまいます。言いたいことや思っていることが沢山あるのにその居心地悪い空気?というか空間がストレスで相手の声は聞こえますが動きをシャットアウトしてしまいます。心の中で色んなものがかき混ざり、責められているわけでも、怒られているわけでもないのに、向き合おうとしてくれているのに、しんどいです。元々親との信頼関係や自分を表に出すことにトラウマがあったことが原因だと思いますがその事ですら伝えることができません。思い出すだけでも息が荒くなり鼓動が抑えれず何度か過呼吸になったこともありました。しかしこれから共に人生をおくるかもしれないパートナー。ずっと打ち明けない、向き合わないままとなるのは申し訳ないです。克服もしくは別の良い方法を知りたいです。無理だと分かればお別れする覚悟も出来ています。 #身体症状 #ストレス #呼吸困難 #トラウマ #パニック
expert
こちらへ投稿してくださったことが、向き合おうとしている証拠です
滝 真樹子2ヶ月前
私が投稿を拝見してまず感じたのは、ここに書いてくださったことでshironeko53さんは、既にパートナーの方と向き合い始めているのではないかということです。自分に向き合おうとしてくれている相手に対して心を閉ざしたままでは申し訳ない、人生を共に歩むかもしれない相手だからこそ、このままではいけないと感じている。そんなお気持ちは、shironeko53さんがパートナーの方との今後を真剣に考え、真摯に向き合おうとしている証拠のように感じましたよ。 先ほど内的対象関係の話をしましたが、これは大人になってからも大切な誰かとの関係において変化させていくことができ、安定した内的対象を改めて心の中に形成していくことは可能です。それによって、安定したアイデンティティや人間関係を持つことができます。「お別れする覚悟はできている」という言葉から、shironeko53さんが今まで、心の内を伝えられずに向き合えなかった相手とは最終的に距離を取ることで自分を守ってきたのではないかという印象を受けました。でも、今のパートナーの方とはそれを乗り越え、今後も人生を一緒に送っていきたいというお気持ちがあるのではないでしょうか。 だとすれば、やはり一番はパートナーの方に少しずつでもそのお気持ちを伝えていくことです。対面で直接伝えるのが難しければ、手紙やメールでも良いと思います。自分はこういう葛藤があってなかなか言いたいことを伝えられずにいること、大切な相手だからこそこれからは少しずつでも伝えていきたいと思っていること、自分が心を閉じてしまった時には少し待ってほしいこと、等、できる範囲でちょっとずつ伝えていくのはいかがでしょうか。事前に伝えておけば、何かあった時にうまく言葉が出てこなくても安心感があるかと思います。一回で全てを分かってもらう必要はありません。分かってくれなかった、うまく伝えられなかったと感じてもそこですぐに諦めずに、立ち止まってみることも大切です。パートナーと言っても結局は他人ですから、完全に分かりあうのは難しいです。共に歩んでいく人生なのでしたら、人生をかけて理解し合っていけば良いのだと思います。 そして、投稿にも書いてくださったようにパートナーの方との関係性にご両親との関係が影響していると感じていらっしゃるようでしたら、一度そのことについてカウンセリング等で振り返ってみることも役に立つかと思います。これはパートナーの方との関係だけに限らず、日常生活での対人関係や、投稿にも書いてあったような身体症状にも影響してくることかと思います。私自身も教育分析といって、心理士になるトレーニングの一環でしばらく個人の心理療法を受けていました。自分自身について深く振り返ってみることは大変なエネルギーを使いますし、時にしんどいこともあります。ですがそれを経てだいぶ生きやすくなったように思いますし、よりありのままの自分を受け入れることができるようになりました。もちろんそれぞれのご事情がありますので無理にお勧めすることではないのですが、投稿を拝見し、今が良いタイミングなのかなと感じましたので、お伝えさせて頂きました。
メンタルヘルス
最近、(特に仕事中か
最近、(特に仕事中か仕事終わりの夜に)何もしていないのに、急に目眩と吐き気に襲われます。 家でスマホ見てる時に気持ち悪くなったり、仕事中に目が回るような感覚があったりします。 あとは、夜横になってる時もめまいがします。 吐き気もありますが実際には嗚咽だけで吐けません。 一瞬の時もあれば、長時間の時もあります、、 なんの予兆もなく、急に「あ、今グラッときた」「なんか吐きそう…」となるので、周りには言えずじっと耐えて落ち着くのを待ってます シフトの兼ね合いで、1人欠けると周りにかなり負担がかかるので、新人の私はなかなか言い出せません。 どうしたら良いでしょうか? 食生活や生活リズムが原因でしょうか? #めまい#吐き気#ストレス
expert
心配しています
鈴木 由香3ヶ月前
今お仕事上で心配な事(仕事が合わない、社内の人間関係が良くない等)、または最近部署が変わった、入社したばかりでまだ仕事に慣れていない…などがありますでしょうか? もしそういった事に心当たりがあるとすれば、知らず知らずお仕事へのストレスが大きくなっているかもしれません。ストレスが大きくなることで、睡眠の質が下がる、食欲が無くなる、息切れがある、疲れやすい、肩に力が入る…など眩暈や吐き気以外にも様々な不快な症状が身体に現れる場合があります。いずれも心身を消耗させてしまいます。 もし①のように仕事に不適応を起してしまい、会社を休みがちになるなど症状が悪化してしまう場合には、産業医やメンタルクリニックなど受診をし、環境調整が必要な場合もあると思います。 また②や③のように、何かのストレスが原因で生活やリズムが崩れ、体調に影響が出ている場合はコーピング(対処行動)を生活に取り入れてみる事も有効です。少し書き出してみます。 1.まずストレスに気づく…何にストレスを感じているのか感じてみましょう 2.そして気づいたら書き出したり、話したり(外在化)してみましょう 3.そのストレスをイメージして名前を付けたりしてみましょう 4.ストレスを感じた時の対処法を考えて実行してみましょう   行動例:アロマを炊く、好きなお茶を飲む、瞑想する、ストレッチをする、湯船につかるなど   言葉例:「がんばってるね」「大好きだよ」「良くできたね」「わかっているよ」など   自分への声掛けも有効です。たくさんメモしておいて試してみましょう。 また念のために脳神経外科や耳鼻咽喉科など、早めに受診してみてましょう。
新着のレビュー
レビューを見てあなたに合った専門家を探しましょう。
call
電話 (1回券)
4日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
今の状況の整理ができました
滝 真樹子
arrow
call
電話 (1回券)
7日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
親身になって相談に乗ってくださり、何をどうしたらいいのかのアドバイスもくださいました。とても話しやすい先生です
井上 侑
arrow
call
ビデオ (1回券)
10日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
家族との問題について、他人に相談していいものか悩んでいたが、心理学的な知見での対応があることを知り、それに基づいて関わってみたところ、関係性が改善しました。
阿部 晴一
arrow
call
ビデオ (1回券)
11日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
本質をつくような質問をしてくださり、新年に向けて良い時間となりました。ありがとうございました。
中村 琢也
arrow
call
電話 (1回券)
12日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
初めてのカウンセリングでしたが凄く話しやすく、具体的なアドバイスもいただけたので、自分の特性と今後の行動のイメージが掴めました。
北後理夏
arrow
call
ビデオ (4回券)
17日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
職場の人間関係に悩んでいて相談させていただきました。いつも自分が我慢する事が多かったのですが思考の癖がある事に始めて気が付きました。
亀田 沙織
arrow
call
電話 (4回券)
17日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
問題点を一緒に整理することができ、何をどうすればいいのかわかり、安心した
阿部 晴一
arrow
call
ビデオ (1回券)
23日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
今更ながらレビューを書きます。 再度転職するか、前職に戻るかの人生の岐路の時にお話をたくさん聞いていただき、本当に助かりました。 今前職に戻り、バリバリ働いてます!(今月は2件受注しました)早期に結果も出せて、ずっと懸念だった周りからの評価ですが、ありがたいことに出戻り後初出社した時から暖かく迎え入れて頂きました。 「帰ってきてくれてよかった」と言ってもらえています。
おかざわけんじ
arrow
call
ビデオ (1回券)
24日前
Full StarFull StarFull StarFull StarEmpty Star
よかったところ
よかったところ
少しでも自分の内面を吐き出すことができた。否定されず聞いてもらえた。時間も取ってもらえた。
伊藤 裕子
arrow
call
テキスト (1回券)
24日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
頭が混乱していて深夜や早朝に長文を送ってしまいましたが、受け止めていただき私以上の長文で返信してくださりとても安心しました。
亀田 沙織
arrow
call
ビデオ (1回券)
24日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
聞くだけのカウンセラーが多かったが、ちゃんと解決策も提案してくれて、問題にうまく対応することができるようになった
阿部 晴一
arrow
call
ビデオ (1回券)
28日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
悩みをうまく表現できなくても、説明が支離滅裂であっても、相談内容がどんなに難解な問題であっても、神田先生はいつも自然体で受け止めてくださり、一緒に悩むことによって問題をわかりやすく整理してくださいます。常に全力で寄り添ってくださるので、安心してお話ができます。
かんだ なおこ
arrow
call
ビデオ (1回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
いつもとても話しやすく、毎回、沢山お話を聞いていただいています。最後には今回のカウンセリングの要点をまとめてくださって、前向きな気持ちで終えることができました。
かんだ なおこ
arrow
call
ビデオ (1回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
いつも通りたくさん一緒に問題解決の方法を考えてくださり助かりました。
かんだ なおこ
arrow
call
ビデオ (1回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
かんださんのカウンセリングを受け始めて1年近くになりました。 ようやく解決させるためのスタート地点に立てたような気がします。細かい分析いつもありがとうございます
かんだ なおこ
arrow
call
ビデオ (1回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
とても話も聞いてくれます
かんだ なおこ
arrow
call
ビデオ (1回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
素直に自分の事を話すことができて、自然と頭の中を整理できました。お陰様で自分の進もうとしている方向に自信がつきました。沢山の言葉のプレゼントをいただき、ありがとうございました。
おかざわけんじ
arrow
call
電話 (4回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
子供の頃から我慢しすぎていたことを認めてもらえて嬉しかった
伊藤 裕子
arrow
call
ビデオ (4回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
気がつけば半年ほど継続してお世話になっていますが、以前のお話もしっかり覚えていてくださり、様々な話題も踏まえてアドバイスをいただけるようになりました。どこまででも、どんなに荒れた道でも、常に笑顔で伴走してくださる感じで、安心感を感じます。
かんだ なおこ
arrow
call
電話 (1回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
自分が今どんな状態かを優しく説明して頂いてとても安心しました。その上でどう対策したら良いか具体的に提案して頂けた。
伊藤 裕子
arrow
新規専門家
マインドカフェが厳選した新規専門家
中西 由利子
5.00
(6)
「あなたはあなたでいて大丈夫」という気持ちでお話をお伺いしています。一緒に悩み、一緒に考え、一緒に解決に向かっていけたらと思います。
中村 琢也
5.00
(13)
働く人のためのメンタルヘルスケア。 あなたの心に寄り添います。 カウンセリング、コーチングおよび労務相談にも対応できます。
内山 慎一
5.00
(6)
働くということがわからなくなる時ありませんか? やりたくない、苦しい、辛い、逃げ出したい。 この仕事でいいのか? 何のために働いているのか? 一緒に考えていきましょう。
しらい ゆうき
5.00
(6)
「匿名だから、言えること」を大切に。 電話やチャットといった匿名のリモート相談を中心に行う臨床心理士です。いつもなら打ち明けづらいことも、安心して話せる場所となれば幸いです。
山路 和英
5.00
(6)
人間関係で疲れ、生きづらいと感じている人が少しでも生きやすいと思える環境を見つけるための相談を行っています。あなたの価値観に合う生き方を見つけていきましょう。
筒井 惟月
5.00
(4)
今よりも少し心が軽くなるように!前向きな一歩が踏み出せるように!気持ちや考えを一緒に整理しながらあなたが望む状態を手に入れる一歩のお手伝いができると嬉しいです。
南條 かほり
5.00
(9)
心が疲れた時、どうしたらいいのかわからない時…そっと寄り添いながら、お話を聴きます。話がまとまらなくても大丈夫。悩みの中にある、本当の想いを一緒に探しましょう
田崎 美弥子
5.00
(5)
お話やお気持ちに寄り添いながら、客観的に自分の状況を自覚し、具体的な対処や考え方をご一緒に考えて、より良い精神状態を維持できるように支援していきます。
北後理夏
5.00
(6)
漠然と、なんとなく不安がある、仕事の悩みがいつまでもつきまとう、病気やケガをしてしまい不安で仕方ないといった際にはぜひ話してみてくださいませ。
亀田 沙織
5.00
(3)
自己肯定感を大切にしています!働く人の仕事・婚活・子育て・人間関係のお悩みをサポート。キャリアアドバイザー、婚活カウンセラーとしてもサポートをしています。
おかだ みなこ
カウンセリングは、人と人とのやりとりだと思っています。 まずは、ゆっくりでかまいません。 あなたのお話をしっかりと聞かせてください。
滝 真樹子
4.88
(8)
「いいね!は自分につけるもの」。以前駅の広告で見かけて以来、私のお気に入りになっている言葉です。今日より明日、少しだけ前を向いて、自分を認めてあげませんか♪
井上 侑
4.43
(7)
飛び回る心理士が皆様の鏡となり、心の地図を描くお手伝いをします。あなたの心の声を一緒に見つけましょう。
内田 朋加
4.82
(11)
今より少しでも生きやすい明日のためのお手伝いができたら嬉しいです。子育て、教育、医療の現場で10年以上働いてきました。(臨床心理士・公認心理師)
鈴木 由香
5.00
(4)
心のケアを通じて、自分を取り戻し、新たな未来を切り開くお手伝いをします。お気持ちと今後のキャリアは切り離せません。より良い1歩をご支援させてください。
おかざわけんじ
5.00
(8)
辛さ、息苦しさを、包み込むように寄り添います。 やみくもに、その場での解決を目指すのではなく、 あなたの胸の中の想いに、優しく寄り添いますね。
阿部 晴一
5.00
(3)
カウンセリングは、大変な問題があるときに相談する場所と思われるかもしれませんが、小さいと感じる問題でも相談してもいい場所です。心の専門家に頼ってみませんか?
伊藤 裕子
4.57
(7)
「心がちょっとだけ迷子になった時、いつもあなたの隣で光を照らし伴走する」そんな存在でありたいと考えています。一緒に本来の自分へ戻る旅へ出ませんか?
山内 正樹
5.00
(7)
人生という旅をしている人たちが、道に迷いながらも、やっと見つけた、心を休めるカフェ。そこの店主が私です。ご提供できるものは〝開かれた対話〟による心のケアです。
ふじわらともこ
5.00
(4)
「次の一歩へあゆみを進められるお手伝いを」 お気持ちの整理や、こころから願っていることについて 語り合いながら、次の一歩へ進めるよう サポートしていきます。
コラム
瞑想

瞑想

日常の心理学#61 初心者でも簡単に始められる瞑想とは🍃

2025. 1. 3

マインドカフェ新年のご挨拶

マインドカフェ新年のご挨拶

日常の心理学#60 新年に始めたいジャーナリング

2025. 1. 1

マインドカフェ年末のご挨拶

マインドカフェ年末のご挨拶

日常の心理学#59 年末だからこそ考えたい「ウェルビーイング」

2024. 12. 30

帰省シーズンに使いたい!おだやかに話す5つの会話術

帰省シーズンに使いたい!おだやかに話す5つの会話術

日常の心理学#58 久しぶりの再会を気持ちよく過ごすために

2024. 12. 26

ひとり時間を楽しむヒント

ひとり時間を楽しむヒント

日常の心理学#57 2024年メリークリスマス!

2024. 12. 24