お話の詳細
仕事関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.ポインセチア
2ヶ月前
決まった忘れ物、忘れ事をしてしまう
皆さんはよくこれを忘れてしまうなぁって物や事柄ありますか? 私はあります。 時と場合、場所によって異なりますがだいたい自分でも"これ忘れてしまうかも"と最初から想像がつくものです。 私の場合今は携帯、名札、挨拶です。忘れちゃ駄目だと気を張ってあの手この手を使って予防線を張っても必ずどこかしらのタイミングでズレてしまう。頭の中には必ずあって気をつけているつもりなのに何故どうしたら絶対忘れないのか、どうして忘れてしまうのか分かりません。 反対に絶対に忘れない人も理解できないというのもあります。こんなに予防線を張って張って意識をそこに向けているのに忘れる瞬間があるのだろう…なぜそこに意識を向けなくても忘れない人がいるのだろうか。 また私はそれらの事を注意されると泣いてしまう所があります。泣きたくはないし、正論を言われていることも理解しています。 どうしたら忘れないか、どうしたら怒られても泣かずに済むのか教えてほしい…助けてほしいです。
専門家にオススメ 1個, 共感 2個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
マモリメ (マモリメ)
2ヶ月前
こころの妖精マモリメです🪄 ポインセチアさん、お話を送ってくれてありがとうございます。 まずは、忘れ物や注意されることについて、真剣に向き合っている姿がとても素敵だと思います。 少しでも負担を減らすために、「忘れやすいものをまとめておく専用の場所を作る」や「挨拶を忘れないように、身近な人に声をかけてもらう」など、周りの力を借りるのもひとつの方法かもしれません🌷 注意されたときに泣いてしまうのも、優しい心を持っている証拠だと思いますよ。 一人で抱えず、信頼できる人に話してみるのもいいかもしれませんね。 無理せず、自分のペースで一歩ずつ進んでいってください🍀