希死念慮があります。助けてください。
私は現在大学2年生です。
私の父親は未診断ですが知的障害とASDの傾向があります。私の妹は難病で身体障がい者です。中学生ですが2〜3歳位の知能、0〜1歳児位の身体能力しかありません。
母親は、私が小学4年生の時に難病にかかり、医療ミスで植物状態となり、私が高校一年生になったタイミングで亡くなりました。
両親は身体障がい者の妹が生まれて以降、心の余裕がなくなり、常々口論や暴力を伴う喧嘩がありました。父は私に無関心で、テストでいい点数を取ろうが志望校に合格しようが無反応でした。また、気に食わないことがあると無反応か怒鳴り散らすかものを壊すかのどれかでした。
母が植物状態になった際に、私は同居している母方の祖父母に引き取られました。
祖父母も介護などで心の余裕がなく、祖母は私が言うことを聞かないと怒鳴ったりものを投げてきたりしました。
小学校では、頻繁にいじめを受けました。
小学校1年生の時には雑草を無理やり食べさせられたり、小学校6年生の時には無視されたり。
また、小学校5、6年の時の担任の先生が給食残すの禁止、説教で授業を潰す、というようなことをするヒステリックな人でした。
高校生になると、周りはあまり勉強しない人達でした。しかし、私は勉強を頑張りたいと思ったし、趣味も知識収集やクイズ、教養番組を観ることでした。そのため、趣味が共通してる友達はおらず、精神的孤独を味わいながら過ごしました。
こうして波乱の中幼少期〜青年期を生き抜きました。小学校6年生の時、中学校2年生の時は特に自殺欲求が酷かったですが、自傷しながら耐えしのぎました。
そして、今。
ガクチカを作るために同好会を立ち上げたり、趣味を元に資格課程に進んだり、ボランティアに参加したり、バイトをしたり、学校のグループワークで積極的に司会を行ったりしています。
周りからは優秀だと言われ、パワーポイントの説明などで教授からの評価も良いです。
一方で、周りは真面目でもなく、趣味も共通していないため、精神的孤独に常に苛まれています。
数ヶ月前に恋人ができましたが、一ヶ月前に別れてからは特に精神的孤独が増して、毎日死にたくて、電車を見る度に轢かれたくなります。
メンクリに通って抗不安薬兼抗うつ剤を飲んだり、学生相談室を頼ったりはしているものの、中々希死念慮がなくなりません。
また、人と関わる中で些細なことで嫌われたのではなどと怯えています。
よく頭痛にもなり、息苦しくなる時もあります。もうどうしたらいいか分かりません。お願いします。助けてください。
ここまで長々とした文章を読んでくれた方、ありがとうございます。どうか読んでくれた方に幸がありますように🍀