起きてから寝るまでずっと憂鬱
毎日の仕事が本当に辛くて困ってます。
特に仕事の内容に大きな不満があるだとかそういうことではないけど、いつからだか急に身体と心の疲れが一気にきて、そこから仕事に行くのが本当に辛くなってしまった。
今までは何も気にせずに聞き流していた、あのおばさんの何気ない一言が今の自分にはグサグサ刺さって苦しい。「仕事に行くこと」が本当に辛い。でも具体的に「何が辛いのか」それが自分でもわからなくてとても辛い。とにかく疲れる。行きたくない。好きなことをしていたい。数ヶ月前に彼女が精神疾患になってしまって、その時に共倒れしてしまいそうになった。その時のネガティブな感情が今もまだ残っている気がする。「仕事がとてもストレス」「何もやる気にならない」相談しても笑われる。1人で溜め込むしかない。無理して元気を演じて、結果元気になれたことも沢山あったけど、無理して元気を演じる気力さえない。「なんか機嫌悪くなーい?」と言われ笑われる。機嫌は悪くない。そう言われるととても悲しい。でも不機嫌に見えてしまってるのは申し訳ないと思う。でも今の自分には元気を演じる気力もない。どうしたら良いかわからない。こんな状態が続いて、欠勤も早退も沢山してしまった。自己嫌悪になる。会社に行けば「なんで休んだの?」と聞かれる。本当のこと、悩んでることは言えない。それは聞いてくるあなたのせいで溜まっているストレスでもあるから。もう疲れすぎた。とにかくどうしたら良いかわからない。しんどい