お話の詳細
家族関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.虚空教信者
4ヶ月前
家にいるのがつらい
父親は精神疾患 (本人は無自覚で病院に行こうとしない、 自分は正常だと思っている)持ちで、 (今までバレたことがない)母が仕方なく 食事に薬を盛って抑えている状況です。 普段は普通ですがスイッチが入ると 父自身も祖父からDVを受けていたからか DV気質でもあります。 母は聖母のようでとても優しく素晴らしい女性です。 でも家の空気感と居心地の悪さに19年間耐えてきてもう早く自立したい!という気持ちが高まっています。 そのためにしていることは沢山あります。(やるべきこと) 今は自分にできる限りの事を精一杯やらなければと思っていますが、本当はもっとやりたいこともあるし、周りの友達は良い家族と余裕を持って楽しく平和に生きているのを見ると嫉妬心が爆発します。泣いてしまいます。 「自分はこんなに苦しいのに、楽しいところを見せつけられるなんて…」と。 また、自分の容姿がとてもとてもとても嫌いです。 ストレスが原因でもあるとは思いますが、綺麗な人を見ても本当に辛くなります。 やりたいことはあるけども努力して現状を変えることの方が優先されるべきだと思っているので、この先も「やりたいこと」より「やるべきこと」を続けますが、人生何も楽しくないです。この虚無感をどうすればいいですか。 19歳の女より
無気力
専門家にオススメ 0個, 共感 4個, コメント 2個
専門家プロフィール
滝 真樹子 さんの専門コメント
4ヶ月前
日常の中での小さな「やりたいこと」を増やしていけたら
#無気力 #家族関係 #ストレス
虚空教信者さん、こんにちは。臨床心理士・公認心理師の滝と申します。虚無感を抱えながら一人で頑張っている様子が伝わってきて、心配になりました。
[今回の悩み]
虚空教信者さんはお父様が精神疾患をお持ちでDV気質だったりと、ご家庭内で居心地の悪い思いをされているとのこと。本来であれば安心できる居場所であるはずの家でリラックスして過ごせないというのは、とても辛いことだと思います。今は将来的な自立のために、やるべきことを頑張っていらっしゃるのですね。そんな状況にあって、人生が楽しいと感じられず、虚無感に襲われてしまっているとの投稿でした。
[悩みの原因・分析]
まだ10代なのに、一人立ちするために努力を続けているなんて、なかなかできないことです。同年代の周りの子達が好きなことをして充実した生活を送っているのを見ると嫉妬心が出てきてしまうというのは、自然な感情だと思います。本当によく頑張っていらっしゃいますね。 虚無感をどうすればいいか、との難しいお悩みにお答えできるかは分かりませんが、何か考え方の参考になるようなことがあれば幸いです。
[やってみましょう!]
同じく10代の方から素敵なコメントが届いていましたね。同じことの繰り返しにならないように、日常の中に何か違うことを取り入れてみては、とのご提案でした。本当にその通りだと思います。同じことが繰り返される毎日ですと、ついつい気持ちが動くことが少なくなり、何も感じずに虚無感に包まれてしまうことがあります。コメントに書いてくださったように、気分転換にいつものルーティンとは違うことをしてみるのも良いかもしれません。 今は自立のためにやるべきことをたくさんしている、と書いてくださっていましたが、一人暮らしのために貯金をしたり、情報を集めたりといったことでしょうか。バイトなどが忙しく、なかなかやりたいことに割く時間がないのだと想像できます。人生が何も楽しくない、とのことでしたが、普段の生活の中でのささいな楽しみを見つけてみるのはいかがでしょうか。お金や時間があまりかからないことでも、気持ちが上向くような小さな楽しみが何かあると変化が生まれます。何も見つからない場合には、もっと小さい頃に好きだったことを思い出してみてください。小さい頃のあなたは、どんなことが好きだったでしょう。それに関連する小さな趣味や、今できる範囲での推し活など、日常世界からほんの少しだけでも自分を外の世界に連れ出してくれるような存在があると、穏やかな気持ちになれるかもしれません。 やるべきことに忙殺されてどうしてもやりたいことができないということであれば、その「やるべきこと」の中での楽しみを作れるような工夫をしてみるのも一つの方法です。例えば今は貯金のためにバイトが忙しいということであれば、休みの日に単発バイトでいつもとは全く違うジャンルのバイトに挑戦してみるのも良いかもしれません。今はすきま時間にちょこっと単発で働くのも簡単にできる時代です。そこでの経験が良い気分転換になるという話もよく聞きますし、案外楽しいバイトもあるかもしれません。単発なので嫌だったらその日限りにすれば良いですので、気も楽ですよね。 また、自分の容姿についてのお悩みも書いてくださっていましたが、例えば出かける時にいつもとは違うメイクを試してみる、時間のある日にメイク動画を見て研究してみる、といったことで気分を変えてみるのも良いかと思います。
本当はもっとやりたいことがあると書いてくださっていましたので、生活が落ち着いてきたら、少しずつ実現していけると良いですね。家族との関係や、将来について等、第三者に話を聞いてほしい、専門家に相談したいということがあれば、こちらでのカウンセリングもよろしければご検討ください。 本格的に寒くなってくる季節ですので、どうぞお身体を大切に、無理のないようにしてくださいね。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
白夜を見たい
4ヶ月前
12歳の無力な女です。毎日同じ事の繰り返しになってませんか?毎日同じ事の繰り返しになると自然と虚無になってたりします。だから、やることがない日は気分転換に少し遠い所に出かけたり、週末はネットを封印してみたり。同じ事の繰り返しが無くなると少し改善するかもしれません。