お話の詳細
家族関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.つきよちゃん
5ヶ月前
兄の病気
私の兄は既婚者64歳。子供なし。只今、精神科に入院中です。 兄は真面目、優しい、責任感が強い、人を頼れない、甘えられない、人の顔色を伺う… 本当によく動き、仕事も人に頼る事なく今まで自分で抱えて、やり切るタイプでした。何回か鬱にもなりましたが、仕事は休まなかった。64歳になり、若い社員にだいぶん頼れるようになってきたようですが… 私達の母は毒親で子供より自分を1番に考えるタイプでした。亡くなりましたが…兄も私も母の顔色を伺いながら育ってきました。母も昔、不眠症にかかったのですが、寝ないと死んでしまうとよく言っていました。 先日、不安の強い兄は自ら、すい臓ガン検診を受けました。ヘソ周りにジェルを塗り、エコー検査をしたのですが、元来おヘソを触られるのが嫌いな兄で、くすぐったくてたまらなかったようです。我慢して緊張しながら検査を受けたようです。帰宅してから、嘔吐、食欲なし、眠れない、過呼吸、歩行困難になってしまいました。検査の時のおヘソのむずむず感がとれず、パニック状態。死にたい、ヘソから下を切ってほしいと…私に電話をかけてきました。私はいつでも辛かったら電話してね、など兄を安心させる言葉を言いました。その時は少しだけ症状は緩和されるようですが、一時だけ。そして、かかりつけの病院に入院。医師に辛さをじっくり聞いてもらい、頓服を追加してもらい、注射もあると提案してもらったようです。医師がすごく熱心に話しを聞いて下さった事が嬉しく安心したようで、かなり楽になったようですが、少し時間が経つとまた調子が悪くなったり。母の眠れないと、死んでしまうの言葉がトラウマになっているのか?眠れない、しんどい、このままここで生涯閉じるのかと、…私自身も兄の容体を聞いていると、すごく辛くしんどくなっていまいます。兄にはどんな治療が必要なのか、本当にパニック障害なのか、入院させてていいのか、他の医師やカウンセラーに話しを聞いてもらった方がいいのか、すごく悩んでしまいます。皆さんの中でこんな症状で悩まれた方いらっしゃいますか?ご意見頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します🙇
ストレス呼吸困難うつ不安定_躁うつ
専門家にオススメ 0個, 共感 0個, コメント 0個