結婚を考えている恋人がADHD+ASDグレーだったら、皆さんはどうしますか?
付き合って1年弱、相手方の両親へのご挨拶もさせていただいた(私の方は諸事情で延期)彼氏がいます。
今まで本人から「ADHDかもしれない」という話は聞いていて、実際忘れ物等まあADHDだろうな……と思うような症状もありましたが、私があまり気にならないタチ(むしろ心配性なので確認癖があって問題が起きてこなかった)なので今まで特に衝突などなく生活してきました。
ですが、ADHDの検査を受けた結果、ADHDかつASDの可能性もあるそうです。
思い返せば、かなりこだわりが強かった(二人で何かを決める時私が案を出すとでもこっち(彼氏の出した方)がいいんじゃない?といって押し通すなど)ですが、本当に私が心底めんどくさがりやなので決めてもらえるならありがてえと思っていました。診断結果が出たからと言って、別段好きな気持ちが変わったとか、冷めたとか、そういうのは一切ありません。むしろわかってよかったね、薬で治るといいね、という気持ちです。
しかし、調べてみると、ASDの恋人と結婚するのは大変という話をたくさん見つけてしまいました。私は現在21歳、相手は28歳です。お互い結婚も視野に入れていて、子供の話もしています(若干子供の話に関してはカップル独特の未来予想的なところはありますが)。私がこのままこの人でいいと思うのは、私が幼いからでしょうか。優しくて頭が良くて、私にはもったいないくらいいい人です。診断名が付いただけで今までの彼と何かが変わる訳では無いので別れる気はさらさらありませんが、正直本当に大変なのか、まだ付き合った喜びで夢見心地のままなのかと考えてしまいます。
みなさんだったら、ADHD+ASDグレーの恋人と付き合って(結婚)いられますか?将来を考えられますか?また、恋人や自分がそういうタイプだった場合の実体験もあればお聞きしたいです。