お話の詳細
仕事関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.Yuru1224
2ヶ月前
自分の今の状態が分からない
1年前の今頃は、仕事に行く事が 本当にしんどかったです。 電車に乗って向かっている時、このまま時間が止まらないか。家に引き返そうか。電車ごと消えてしまわないか。いろんなことを考えていました。 でも、実際職場に行けばスイッチが入るのか いつも通り普通に仕事をして帰る事ができました。 そんな辛かった日々を乗り越え、社会人2年目。 第二波がやってきました。 今年は行き道が辛くありません。 いろいろ思う事はありますが、去年ほど精神的にも、身体的にもしんどくはありません。 ですが、朝一の掃除の時に涙が止まりませんでした。大号泣しながら掃除をしていました。 触れられたい、話しかけられたい訳ではありませんでしたが、次々出勤して来た人も誰も気付かず泣きながら掃除を終えました。 時間薬で、仕事をするうちに午後にはその事を笑って話せるようになりました。 そういう時、誰かに助けを求めたいけど自分の中で追い詰められすぎて助けを求められない時がたまにあります。 言語化するのが難しいのですが、精神科にかかった方がいいのか毎回悩んで辞めます。 日常生活は普通に過ごせるのです。 どなたか私の一瞬の苦しい時間に暖かいお言葉を頂きたいです。
ストレス不安
専門家にオススメ 0個, 共感 2個, コメント 0個