お話の詳細
学校・勉強
コーヒー豆_レベル._アイコン.ごまたまご
1ヶ月前
大学1年生、学校に行くのが辛いです
私は春から大学1年生になりました。 地元から遠く離れた大学で親に学費を出してもらって一人暮らしをして通っています。 入学当初はやりたい事や目標があって、大学生活を満喫するぞ!という気持ちでいっぱいでした。 しかし、入学当初やりたかった事や興味があった分野に全く興味が無くなってしまいなんのために大学に入ったのか分からなくなってしまいました。そのため、課題や勉強に対してもやる気がでなくなってしまっています。また、そんな自分が許せなくなってしまい毎日自己嫌悪に陥ってしまっています。 大学の人間関係にも疲れてしまいました。学校外で何とか自分の心が安らげるコミュニティを探していろいろと行動してみたのですが上手くいっていません。地元の友達と定期的に通話をしているのですが、私が相手の愚痴を聞くばかりで正直ストレスがかかっています。 大学の先生も信用出来ないなと思う出来事が何個かあったため、もう期待はしていないです。 本当に辞めてしまいたいと思うほど悩んでいますが、辞めることが出来ない理由の方が多いため、辛い辛いと思いながらなんとか通っている状態です。 自分の中で限界に近いなと感じていていつか何かが爆発して周りの人に当たってしまったり、考え無しで行動してしまったりするのではないかと思うと本当に怖いです。 どうやって自分の気持ちに折り合いを付ければいいのか教えて頂きたいです。
ストレス不安頭痛
専門家にオススメ 0個, 共感 3個, コメント 4個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
するめねこ
1ヶ月前
同じような境遇を辿っている大学院生修士1年です。 私の場合は、自分で生活費と学費を賄うためにアルバイトをしているのですが、講義や勉強の時間よりもバイトの時間に多く割かなければいけないため、「どうして勉強したかったんだっけ?」と自分の気持ちや目標としていたものから迷子になっています。 大学生の頃もそうでした。コロナ禍の時、どうして勉強しているのか、どうして生きているのか、どうして他の人みたいにうまくこなせないのか、自分に対して認容することもできず、許せない気持ちでいっぱいでした。 学校外でコミュニティを探したりして自ら行動したりしているのも素晴らしいですし、 ご友人の話を聴けるということは、それだけ相槌だったりの話の居心地がよいのだと思います。聴いてもらいたいツボを知っている、ということは、自分も聴いてもらいたいツボがある、ということかもしれません。 一緒に模索したいのか、答えを提示してもらいたいのか。どちらにせよ、人と話していく(対話する、問答する)なかで、自分の気持ちを知って、揉んで、固めていく、というのが必要な気がします。 今のところ私はまだ迷子のままですが、学校のカウンセラーさんに話を聞いてもらって自分の気持ちを整理したり、都度都度、言葉にすることで気持ちを把握しようとしています。それに、考えて考えた挙げ句、どうやっても中途半端な答えにしか辿り着かなかったので、ひとまず不器用ながらにも出せる力で続けることを選択しています。 なにも、解決にはいたらない文章で、しかもこんな長文で、申し訳ないですが、どうか、投稿主さんの気持ちの折衷案がうまくできればと祈っております。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
マモリメ (マモリメ)
1ヶ月前
こころの妖精マモリメです🪄 ごまたまごさん、お話を送ってくれてありがとうございます。 毎日辛い中で大学に通い続けていること、本当に頑張っていますね🫧 今は「何が自分を辛くさせているのか」じっくり振り返る時間を作るのも良いかもしれません。 一気に答えを出そうとしなくて大丈夫です。 心が休まる場所が見つからないときは、大学のカウンセリングルームなども活用してみてください。 ごまたまごさんが少しずつでも心が軽くなる道を見つけられることを願っています🍀
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ごまたまご (投稿者)
1ヶ月前
@するめねこ 私のつたない文章を読んで返信してくださってありがとうございます。共感してくださる方がいること、客観的な視点からの意見が私にとってとても参考になりましたし、嬉しかったです。 一度、誰かに相談して自分の悩みを言葉にして気持ちを知ることから始めてみようと思います。 本当にありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ごまたまご (投稿者)
1ヶ月前
@マモリメ 返信ありがとうございます。 メッセージを読んで、自分を知ることが足りていなかったような気がしました。大学のカウンセリングルームも私にとって少しハードルが高かったのですが、利用してみようと思います。