専門コメント
お話を投稿して専門コメントをもらいましょう。
学校・勉強
大学生になってから、
大学生になってから、周りの人との能力差、やる気の差に悩んでいます。 高校生のときはやる気こそ無いし記憶力も悪かったけれど、小中学生の頃の知識から頭フル回転で考えてテストで得点を取っていました。先生からも地頭は良いと言われていました。 しかし、大学生になると今まで学んできた教科とはまったく違う分野で、新しい概念、単語から覚えなくてはならず、つまずいてしまいました。知識を覚えられないと考えることもできず、頭の回転もどんどん悪くなっています。今は簡単な計算や授業の内容理解もできないです。 できないならなおさら頑張らないといけないのに、 できない→やってもわからない→やりたくない→もっとできなくなる の負のサイクルに陥っています。 大学に行くと自分がいかに劣っているかを自覚してしまうのが怖くて行けなかったり、課題を提出できなかったりして単位も落としそうです。 頭が悪い上に課題すら出せない、出席もできない自分が嫌です。覚えられない、理解できない、集中できない、やる気もなかなか出ない。まるでADHDになったみたいな感覚です。悔しいです。 昔褒められた地頭の良さがパーになり、バカになってしまったこと、その上に課題すら提出できないことが辛いです。みんなできているのに。 余談ですが、親に怒られてショックな事を言われた時などに脳がギューっと萎縮するような感覚がありました。この感覚と考える力ややる気の低下に関係はありますか? また、中学生のときに病むと途端に眠くなる、ということが多々ありました。これとやる気の低下に関係はありますか? 長文、読みにくい文章でごめんなさい。読んでくれてありがとうございます。 #無気力#無能#うつ #ストレス #不安
expert
今は心が休養を必要としているのかもしれません。大学や身の回りの資源を活用してみましょう。
内田 朋加7ヶ月前
おそらくMisaki0119さんは、今の状態になられるまで、本当にたくさんの努力をされてきたのだと思います。でも大学の授業って、どこをどう頑張れば成功につながるのか、高校までの勉強と違ってわかりにくいところが多いですよね。課題も、もしかしたら他の学生さんの中には(失礼な言い方ですが)”とりあえず出す”みたいな適当なやり方をされている方もいらっしゃるかもしれません。 Misaki0119さんの大学には、ティーチングアシスタントなどの制度はあるでしょうか?もし学生の勉学に対して、何かしらのサポートがあるようでしたら、それを積極的に使ってみることをお勧めします。もしそのような制度についてわからなければ、まずは学生相談に問い合わせてみるといいと思います。学生相談では、制度についてだけでなく、Misaki0119さんが大学生活でお困りのこと、不安なことについても幅広く相談に乗っていただけるはずです。 ひとつ強調しておきたいのは、Misaki0119さんの能力が落ちたなどということではないだろうということです。今はいろいろなことがうまくいかず、ご自分に対してそのようにしか感じられなくなっているかもしれませんが、小さなことでもうまくいかない体験の蓄積というのは、人の心を蝕み、鬱状態へと引っ張っていってしまうのです。 もし、Misaki0119さんが今、生活リズムも乱れがちで大学に行くこともなかなか難しい状況に陥っているのであれば、心療内科を受診するのもいいかもしれません。私は医師ではないので診断はできないのですが、もし鬱状態に陥っていたり、その状態が深刻なものであるとすれば、治療を受けることでかなり改善される部分が大きいと思います。
自分の性格
37歳実家暮らし、一
37歳実家暮らし、一人暮らしの経験無し 自分で言うのもあれですが、親が30過ぎに産まれているので箱入りです 現在お付き合いしている人がいて、将来は彼と一緒にいたいと思いますがお付き合いしている人がいることを言い出せません 昔から特に母なのですが、出掛ける予定などを入れると嫌な顔をします 常に家にいてほしいんでしょうね そんな親に歯向かうこともできず友達との予定を取りやめたこともあります そんな中で彼氏がいること、将来的に彼と一緒になりたいなんて言い出すのが怖いです #コンプレックス #トラウマ
expert
「お母さんに、徐々に子離れさせてあげませんか」
おかざわけんじ4ヶ月前
 もふたろさんご自身が、ご自身のライフイベント(例えば結婚、出産、持ち家等)をどの様にお考えなのかにもよりますが、彼との将来を思い描くことがあるのならば、早めに親御さんにもお話をしたいですよね。  お母さんの子離れをできるだけ事を荒立てずに進めるためにも、次の二つのご提案は如何でしょうか? 一つ目  今でもされているのかもしれませんが、改めてお母さんに、「料理を教えて欲しい」と話してみては如何でしょう。 普通なら、「どうしたの?」と聞いて来られると思うので、「私もいずれは独り立ちしなきゃだし、37歳にもなって、身の回りのことをやって貰っているのも恥ずかしいから」と、遠回しにいずれは実家を出ることを匂わせる。 二つ目  これも親御さんがお孫さんのことをどう思うかにもよりますが、一般的に「孫は目に入れても痛くないほど可愛い」と言うように、息子や娘に出来なかった「ただ甘やかす」ということに大きな生き甲斐を感じる年輩の方は少なくありません。  そこで、赤ん坊の出ているCMなどを見ながら、「お母さん、孫って欲しい?」と投げ掛けてみるのは如何でしょうか?孫の存在を意識させて、そこから結婚、出産に繋げるという流れです。  もしかしたら書かれていないご事情(例えば心配になる持病)があるのかもしれませんが、37歳というもふたろさんのご年齢からすれば、一般論で言えばお母さんの対応はやや過干渉かなとも思えますので、お母さんのご心配な気持ちを過度に刺激しない様に、上手く関係性を改善できればと思います。
仕事関係
昨日、出勤途中で職場
昨日、出勤途中で職場に近づくにつれて、すごく息苦しくなりました。 心臓のドクドクなるのがすごく早くて、深呼吸が出来なくなりました。 こんな事が初めてで、すごく不安で、でも開店準備は自分1人だったので、何とかやりました。 今日が休みで、明日からまた仕事なのですが、職場に行くのが怖いです。 でも、明日は大事な会議があって行かなければならない。でも行きたくない。この狭間で戦ってます。 1度ズル休みをしてしまったら、もう行けなくなるような気がして、もう頑張れなくなりそうで、こんな事で休んでたら逃げ癖がつきそうで明日もきっといつも通り出勤すると思います。 こんな時ってどうしたらいいのでしょうか? #不安#メンタル#ストレス
expert
自律神経が整うよう、オンオフの切り替えをいつも以上に心がけてみてください
相楽 まり子1ヶ月前
体に症状が出た時は、最優先は自分のケアです。 キーワードは「オンとオフの切り替え」です。 お仕事は休みたくない思いがあるでしょうから、、 その分、オフの時間は完全にお仕事のことを忘れて自分を癒すことに専念してみてください。 お休みは取れていますか? お休みの日はどんなことをしていますか? 自分にとって心地いいことで満たせますか? シオムスビさんが好きなことであればなんでもいいです。 例えば、好きな動画を見てもいいし、大好物を食べてもいいし、 お風呂がすきなら温泉やスーパー銭湯に行ってもいいし、 カラオケが好きならお友達を誘って歌って発散してもいいですね。 体を動かすことが好きなら、何かスポーツをしたり、 マッサージを受けてみたりと、体のケアからアプローチをすることもお勧めです。 お休みタイムに仕事のことをつい考えている自分に気がついたら、 「今はスイッチオフの時間!」と暗示をかけて、 仕事のことを一切考えないようにしてみましょう。 そして、リラックスモードの時に、 もしまた不安が気持ちがきたら自分で過緊張が解けるように、 深呼吸を練習してみるのもよいです。 できるだけゆーっくり息を吸って、ゆーっくり息を吐く。 これだけでも自律神経が整います。 こうやって自分でオンオフのスイッチを意識することが、 バランスを崩した自律神経を整えてくれる効果にもつながりますからね。 もしお仕事をお休みすることになっても、 それは決して「ずる休み」や「逃げ」ではないのです。 この先も元気に働くために必要なこと!だと肝に銘じます。 うまく仕事スイッチが切れない時は、 強制的にオフタイムを設けることも大切ですからね。
自分の性格
ちゃんとしないと。
ちゃんとしないと。 しっかりしなきゃ。 自信がない。 きっと愛されない。 嫌われるかも。 どうせ私は。 私なんて。 間違っちゃダメ。 こんな信念は、いらない! って言われるけど、 これ思わなかったら、傲慢じゃない? 自尊心、自己肯定感を高めるって 傲慢になってしまうことのように 感じるんだけど、 誰かに うまく説明してもらいたい。。 なんか納得できなくて、 自己肯定感が上がらない。 #自己肯定感 #傲慢 #性格 #信念 #カウンセリング
expert
自己肯定感とは何か
亀田 沙織1ヶ月前
ではみこと3510さんが生きづらさを感じる事に繋がっているかもしれないと思う信念を手放して、 自己肯定感を高めるためにやってみましょう! 自分軸を確立して自分と他人との間に明確な一線を引いてみましょう。 その線をバウンダリー(心の境界線)と言います。 「自分がどう感じ、何を考えているか」を基準にして行動を決めてみましょう。 今までみこと3510さんは人に気をつかうことが多かったのではないでしょうか。 自分軸を確立すると必要以上に相手に気をつかわなくなり、【ここは相手に気をつかう場面かどうか】を自分で選択できるようになります。 そうすると選択肢が生まれ、自分で選んでいると前向きに捉える事ができます。 相手がもし期待通りの反応を示さなくてもまぁ、いいかと受容できるようになります。
メンタルヘルス
次の日予定があると不
次の日予定があると不安になって寝られなくなるのってなんでなんだろう。 予定が多ければ多いほど不安が増すし、 予定が無くなれば急にスンって楽になる。 酷い時は、不安が大きすぎて寝られなくて睡眠不足になり、結局朝に無理だってなって休みにする。 しかも、これが何日か続く。 そして、何日も休みにしたことで罪悪感や嫌悪感で自分が嫌になるし、人にも申し訳なくなって訳が分からなくなってしまう。 これってなんで、? #頭痛 #無気力 #ストレス
expert
予定があることの不安、そして予定を断った後にも不安を感じていらっしゃるのですね
北後理夏4ヶ月前
段階としては、 期待に応えられなくても気持ちよくいられるマインド作り 不安やストレスからの逃げ方、自分に合わせたストレスの抜き方を知ることで楽になられるようにも感じました。 もしよろしければ、このように見方を変えるところからはじめていただけると嬉しく思います。 「予定を断り、自分の気持ちを優先させたことを誇りに思う」 期待に応えられなくても気持ちよくいられ、自分のことを優先できるようになる一歩としてみていただけばと思います。 今までは予定を断り、罪悪感や申し訳ないお気持ちであったと記載されていらっしゃいましたが それは断られた相手からの目線をイメージし苦しくなっていらっしゃいませんか? 相手目線で考えられ、お優しいからそのように感じられるのかと思います。 しかし 「自分の気持ちを優先して、自分を休ませてあげる選択をすることができた」 ということの方が価値があると思いました。 今後予定を断った際には 確かに罪悪感も少なからずおありとも思いますが 予定を断った直後には、「自分の気持ちを優先できた自分は偉い」と一度褒めてあげてみてくださいませ。
新着のレビュー
レビューを見てあなたに合った専門家を探しましょう。
call
電話 (1回券)
6日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
今の状況の整理ができました
滝 真樹子
arrow
call
電話 (1回券)
8日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
親身になって相談に乗ってくださり、何をどうしたらいいのかのアドバイスもくださいました。とても話しやすい先生です
井上 侑
arrow
call
ビデオ (1回券)
12日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
家族との問題について、他人に相談していいものか悩んでいたが、心理学的な知見での対応があることを知り、それに基づいて関わってみたところ、関係性が改善しました。
阿部 晴一
arrow
call
ビデオ (1回券)
13日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
本質をつくような質問をしてくださり、新年に向けて良い時間となりました。ありがとうございました。
中村 琢也
arrow
call
電話 (1回券)
14日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
初めてのカウンセリングでしたが凄く話しやすく、具体的なアドバイスもいただけたので、自分の特性と今後の行動のイメージが掴めました。
北後理夏
arrow
call
ビデオ (4回券)
19日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
職場の人間関係に悩んでいて相談させていただきました。いつも自分が我慢する事が多かったのですが思考の癖がある事に始めて気が付きました。
亀田 沙織
arrow
call
電話 (4回券)
19日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
問題点を一緒に整理することができ、何をどうすればいいのかわかり、安心した
阿部 晴一
arrow
call
ビデオ (1回券)
24日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
今更ながらレビューを書きます。 再度転職するか、前職に戻るかの人生の岐路の時にお話をたくさん聞いていただき、本当に助かりました。 今前職に戻り、バリバリ働いてます!(今月は2件受注しました)早期に結果も出せて、ずっと懸念だった周りからの評価ですが、ありがたいことに出戻り後初出社した時から暖かく迎え入れて頂きました。 「帰ってきてくれてよかった」と言ってもらえています。
おかざわけんじ
arrow
call
ビデオ (1回券)
26日前
Full StarFull StarFull StarFull StarEmpty Star
よかったところ
よかったところ
少しでも自分の内面を吐き出すことができた。否定されず聞いてもらえた。時間も取ってもらえた。
伊藤 裕子
arrow
call
テキスト (1回券)
26日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
頭が混乱していて深夜や早朝に長文を送ってしまいましたが、受け止めていただき私以上の長文で返信してくださりとても安心しました。
亀田 沙織
arrow
call
ビデオ (1回券)
26日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
聞くだけのカウンセラーが多かったが、ちゃんと解決策も提案してくれて、問題にうまく対応することができるようになった
阿部 晴一
arrow
call
ビデオ (1回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
悩みをうまく表現できなくても、説明が支離滅裂であっても、相談内容がどんなに難解な問題であっても、神田先生はいつも自然体で受け止めてくださり、一緒に悩むことによって問題をわかりやすく整理してくださいます。常に全力で寄り添ってくださるので、安心してお話ができます。
かんだ なおこ
arrow
call
ビデオ (1回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
いつもとても話しやすく、毎回、沢山お話を聞いていただいています。最後には今回のカウンセリングの要点をまとめてくださって、前向きな気持ちで終えることができました。
かんだ なおこ
arrow
call
ビデオ (1回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
いつも通りたくさん一緒に問題解決の方法を考えてくださり助かりました。
かんだ なおこ
arrow
call
ビデオ (1回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
かんださんのカウンセリングを受け始めて1年近くになりました。 ようやく解決させるためのスタート地点に立てたような気がします。細かい分析いつもありがとうございます
かんだ なおこ
arrow
call
ビデオ (1回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
とても話も聞いてくれます
かんだ なおこ
arrow
call
ビデオ (1回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
素直に自分の事を話すことができて、自然と頭の中を整理できました。お陰様で自分の進もうとしている方向に自信がつきました。沢山の言葉のプレゼントをいただき、ありがとうございました。
おかざわけんじ
arrow
call
電話 (4回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
子供の頃から我慢しすぎていたことを認めてもらえて嬉しかった
伊藤 裕子
arrow
call
ビデオ (4回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
気がつけば半年ほど継続してお世話になっていますが、以前のお話もしっかり覚えていてくださり、様々な話題も踏まえてアドバイスをいただけるようになりました。どこまででも、どんなに荒れた道でも、常に笑顔で伴走してくださる感じで、安心感を感じます。
かんだ なおこ
arrow
call
電話 (1回券)
1ヶ月前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
自分が今どんな状態かを優しく説明して頂いてとても安心しました。その上でどう対策したら良いか具体的に提案して頂けた。
伊藤 裕子
arrow
新規専門家
マインドカフェが厳選した新規専門家
北後理夏
5.00
(6)
漠然と、なんとなく不安がある、仕事の悩みがいつまでもつきまとう、病気やケガをしてしまい不安で仕方ないといった際にはぜひ話してみてくださいませ。
佐藤 真紀
5.00
(5)
どんなお悩みでもお話し下さい。 精神科医療機関、行政、司法、福祉、教育分野でのカウンセリングを兼務し、これまで20年以上のカウンセリング経験をさせて頂いてきました。 20年以上の経験の中では、10~90歳代の幅広い年齢層の方約2万件以上の相談をお受けして参りました。 そのお悩みから抜け出す方法を、一緒に探しましょう。
しらい ゆうき
5.00
(6)
「匿名だから、言えること」を大切に。 電話やチャットといった匿名のリモート相談を中心に行う臨床心理士です。いつもなら打ち明けづらいことも、安心して話せる場所となれば幸いです。
伊藤 裕子
4.57
(7)
「心がちょっとだけ迷子になった時、いつもあなたの隣で光を照らし伴走する」そんな存在でありたいと考えています。一緒に本来の自分へ戻る旅へ出ませんか?
吉田 典子
4.67
(6)
【幸せ実現カウンセリング】1万人を超えるキャリア相談実績。あなたの悩みや不安をたくさん聴かせてください。あなたの幸せな人生作りをサポートさせていただきます。
金光 紫乃
5.00
(5)
様々な方から安心した、すっきりした、方向性が見えたというコメントをいただきました。心を合わせ、これからどうしていったらいいかという気づきに伴走します。
山路 和英
5.00
(6)
人間関係で疲れ、生きづらいと感じている人が少しでも生きやすいと思える環境を見つけるための相談を行っています。あなたの価値観に合う生き方を見つけていきましょう。
阿部 晴一
5.00
(3)
カウンセリングは、大変な問題があるときに相談する場所と思われるかもしれませんが、小さいと感じる問題でも相談してもいい場所です。心の専門家に頼ってみませんか?
亀田 沙織
5.00
(3)
自己肯定感を大切にしています!働く人の仕事・婚活・子育て・人間関係のお悩みをサポート。キャリアアドバイザー、婚活カウンセラーとしてもサポートをしています。
おかざわけんじ
5.00
(8)
辛さ、息苦しさを、包み込むように寄り添います。 やみくもに、その場での解決を目指すのではなく、 あなたの胸の中の想いに、優しく寄り添いますね。
内田 朋加
4.82
(11)
今より少しでも生きやすい明日のためのお手伝いができたら嬉しいです。子育て、教育、医療の現場で10年以上働いてきました。(臨床心理士・公認心理師)
おかだ みなこ
カウンセリングは、人と人とのやりとりだと思っています。 まずは、ゆっくりでかまいません。 あなたのお話をしっかりと聞かせてください。
中西 由利子
5.00
(6)
「あなたはあなたでいて大丈夫」という気持ちでお話をお伺いしています。一緒に悩み、一緒に考え、一緒に解決に向かっていけたらと思います。
南條 かほり
5.00
(9)
心が疲れた時、どうしたらいいのかわからない時…そっと寄り添いながら、お話を聴きます。話がまとまらなくても大丈夫。悩みの中にある、本当の想いを一緒に探しましょう
ふじわらともこ
5.00
(4)
「次の一歩へあゆみを進められるお手伝いを」 お気持ちの整理や、こころから願っていることについて 語り合いながら、次の一歩へ進めるよう サポートしていきます。
岡安 一正
5.00
(5)
その気持ちをそっとおしえてください。 だれかに話すとほっとする。。あしたが少しうれしくなる。。 そんなじぶんになってみませんか? ネイルスクールでキャリア心理学を教える現役講師があなたに寄り添う、そんなカウンセリングです。
筒井 惟月
5.00
(4)
今よりも少し心が軽くなるように!前向きな一歩が踏み出せるように!気持ちや考えを一緒に整理しながらあなたが望む状態を手に入れる一歩のお手伝いができると嬉しいです。
滝 真樹子
4.88
(8)
「いいね!は自分につけるもの」。以前駅の広告で見かけて以来、私のお気に入りになっている言葉です。今日より明日、少しだけ前を向いて、自分を認めてあげませんか♪
鈴木 由香
5.00
(4)
心のケアを通じて、自分を取り戻し、新たな未来を切り開くお手伝いをします。お気持ちと今後のキャリアは切り離せません。より良い1歩をご支援させてください。
中村 琢也
5.00
(13)
働く人のためのメンタルヘルスケア。 あなたの心に寄り添います。 カウンセリング、コーチングおよび労務相談にも対応できます。
コラム
瞑想

瞑想

日常の心理学#61 初心者でも簡単に始められる瞑想とは🍃

2025. 1. 3

マインドカフェ新年のご挨拶

マインドカフェ新年のご挨拶

日常の心理学#60 新年に始めたいジャーナリング

2025. 1. 1

マインドカフェ年末のご挨拶

マインドカフェ年末のご挨拶

日常の心理学#59 年末だからこそ考えたい「ウェルビーイング」

2024. 12. 30

帰省シーズンに使いたい!おだやかに話す5つの会話術

帰省シーズンに使いたい!おだやかに話す5つの会話術

日常の心理学#58 久しぶりの再会を気持ちよく過ごすために

2024. 12. 26

ひとり時間を楽しむヒント

ひとり時間を楽しむヒント

日常の心理学#57 2024年メリークリスマス!

2024. 12. 24