お話の詳細
恋愛
コーヒー豆_レベル._アイコン.めんふくろう
5ヶ月前
大好きな幼馴染について
小学校から意識し始めた大好きな人がいます。 保育園から一緒で、家にも遊びに行けるまで仲良くなれました。ある日、私の友達をその幼馴染に紹介、というか、その幼馴染と、友達と、私で帰ることになったんです。 そこから幼馴染と友達が仲良くなっていくのですが、少しづつ自分の中でのモヤモヤが出てきました。その友達に思い切って『幼馴染のこと、もしかして好きなの?』と聞いても『ぜんぜん!?そんな感情はないよ!推しってだけ!』とかえってきます。だいぶ私がまいっているだけなのかもしれませんが、推しという単語でごまかしているようにも聞こえてきてしまいました。 最近は『恋愛相談!めんふくろうには言えないから!』と言って3人で帰っていたのに少し距離を置いた状態で歩く、ということもあります。ほかの友達も交えて一緒に帰っていても、その友達が幼馴染を独占しているように感じてしまいます。 ほかの女友達(私が幼馴染を好きなことを知っている)に『2人だけの世界に入りませーん』と冗談混じりに注意しようとしてくれていたことがあるのですが、それすら私はその友達と幼馴染に嫌われるのが怖くて止めてしまいました。最近はその友達のことを前のように信頼出来なくなってきてしまいました。どうすればいいのでしょうか。 分かりずらい長文すみません。
ストレス不安恋愛
専門回答希望 0個, 共感 0個, コメント 0個