居場所を変えるべきかな
仕事の立場はバイトリーダー。バイトをまとめて、お店を回す。そのバイトリーダーも含めて見守り、お店の改善・成長を図るのが正社員。
社内で正社員への昇進の話もあったけど、昇進の予定してた月を迎えても面談も何もなく話は一向に進まず、半年が経過した。
同時に同じチームに将来なるはずの立場の正社員の方が中々の問題を抱えていた。その方の尻拭いをするシーンが多すぎて、停滞してる自分の昇進の話にも疑いを抱いてしまい、結果お断りした。
そしてその尻拭いに心身共に疲弊し体調も崩して2週間有給休暇という形にはなったけど自分的に言えば休職をした。
復帰は先日。もうまるで休職したこともなかったことかのように正社員たちは普通の振る舞い。当たり前か、個人よりもお店の利益の方が優先だもんな。
復帰した日に久々に動いてる中で稀に失敗もした、自分って何してるんだろう、と段々虚しくなり泣きながら働いた。復帰って、まだじゃない?
そろそろ転職を考えている。居場所を変えるべきなのかな。
涙止まらなくて働くって、病院行くべきなのかな。