意欲がわかない
適応障害を発症して二年目又悪化してしまい、電車に乗るのが怖い。動悸、震えが出る。
グループホームに住んでいてそこの職員に相談したんだけど、肩凝りから来てるのかもねって。
違うのに。心療内科の主治医は「怖いんだね。無理して電車乗らなくて良いんだよ。しばらく休んだ方がいいね」と言ってくれましたが職員は「又休んでしまったら、次立ち上がろうとしたときハードルが高くなるよ。電車時間変えてみたら?10時過ぎのだったら空いてると思うよ」と。実際遅らせてみたけどやっぱり電車怖い。動悸、震えが出る。どうしたら良いんだろう。専門家とかの、アドバイス欲しい。