お話の詳細
家族関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.ぽんず226
14日前
ネットの無料診断で「重度のうつ病です。今すぐ受診してください」と書かれました 正直言って私は鬱じゃない・鬱になるわけが無いって思ってます 心療内科・精神科に行くことが怖いです 親に言うのも怖いです 怖いけど病名を貰いたい・不安の原因を知りたいって思います でも母からすれば多分迷惑だと思います ただでさえ兄2人姉1人が障がいがあり姉は重度のダウン症 兄の1人はADHDと広汎性発達障害で今は心療内科に通院してます そこに私が加われば母の負担になり迷惑だと思って母が苦しむんではないかと思い何も言えないです 学校の先輩には「お願いだから早めに受診してほしい」「自分も鬱なわけないって思ってたけど鬱だったから」って言われました 病院に行くべきですか? 親にはどう相談すればいいですか?
専門家にオススメ 0個, 共感 4個, コメント 1個
専門家プロフィール
内田 朋加 さんの専門コメント
14日前
うつ病かもしれないと思われたとき
#鬱 #うつ病 #家族 #相談場所
ぽんず226さん、はじめまして。 臨床心理士・公認心理師の内田といいます。 ご家族に気を遣ってお困りのご様子に、少しでもお力になれたらと思い、コメントさせていただきます。
[今回の悩み]
ネット上で「重度のうつ病」と診断され、すぐに受信することを勧められたとのこと。 しかしご自身としては、そんなはずがない、という思いがある一方で、やはり何か病気があるのではないか、また今ある不安はどこから来るのかが気になってしまっているのですね。 心療内科や精神科に行くことが怖いというお気持ちもあるし、ご兄姉の障がいや通院を抱えているお母さまに、さらに自分まで負担をかけるわけにはいかない、という思いもおありなのですね。 学校の先輩からは早めに受診することをお願いされているということは、何かしら周囲から見ても心配なご様子があるのかもしれません。
[悩みの原因・分析]
ぽんず226さんのお悩みは、大きく分けて2つに分けられます。 ①自分は鬱なのかどうか、また不安の原因は何なのか ②病院受診をするとしても、ご家族の負担になってしまうのではないかと考えてしまい、何といえばいいのかわからない まず、①についてですが、ぽんず226さんが「うつ」とネット上で診断されたことについて考えてみたいと思います。 鬱にはいろいろな症状があり、現れ方も人によって異なることがありますが、3つの大きな特徴としては「抑うつ」「不安」「意識低下」が挙げられます。 今まで普通にできていたことが、最近になってできなくなってきた、もしくはやる気がなくなってしまったなどということはありませんか? いろいろなことが不安になり、日常のことが手につかなくなるなども症状の一つかもしれません。 その他に、不眠や自責感、希死念慮などもうつ病の症状と考えられます。 今回はインターネット上での診断ということなので、実際には専門医の先生の診断でないと正確なことはわかりませんが、これらの症状にあてはまることがあるな、と思われたら、やはりうつ病が隠れている可能性があるでしょう。 そして②のお悩みですが、お兄さま、お姉さまにそれぞれ障がいがおありとのこと。 ぽんず226さんもこれまでご家族をサポートされてきたのでしょうね。 だからこそ、お母様のご苦労もわかるし、自分がそこに加わってはいけない、というように思われるお気持ちも理解できます。 今あるご家族のバランスが崩れてしまうような不安も、お持ちなのかもしれません。
[やってみましょう!]
①のうつ病かどうかについてですが、ぽんず226さんは学生さんのようですので、学校に来ているスクールカウンセラーや養護教諭の先生、もし大学生さんでいらっしゃるならば、大学の学生相談でお話を聞いてもらうというのはどうでしょうか。 いきなり心療内科や精神科を受診するというのにハードルを感じられるのであれば、まず身近にいる心理の専門家を頼ってみることをお勧めします。 もし本当に重度のうつ病で、お薬が必要となれば、やはり医療の力を借りる必要がありますが、その場合にも、そのスクールカウンセラーや学生相談室の方から、お近くのクリニックなど、適切な医療機関を紹介していただけると思います。 そして②のご家族、特にお母様に何と言えばいいかですが、やはりぽんず226さんがつらい思いや苦しい思いを抱えていらっしゃるのだとしたら、それは素直にお伝えになった方が、後々のことを考えると良いかと思います。 万が一、本当に重度のうつ病でそれが進行してしまった場合、その時になって受診するよりも、「うつかもしれない」と思っている今受診した方が、早く治療を開始できますし、ご家族にかける負担というのも軽く済むでしょう。 ぽんず226さんはご家族のことを想う優しい方なのだと思います。 しかしだからこそ、ぽんず226さんに我慢をさせていた、無理をさせていた、とお母様が感じてしまうのは、それはそれでおつらいことかもしれません。 まずは「ネット上でこんな診断が出て、自分では違うとは思うけれど、不安もあるので念のため一度受診してみたい」という事実だけをお話しされてみるのはいかがでしょうか?
ご家族といえども相手のお気持ちを考えるとうまく言葉にできなかったり、気持ちを抑え込んでしまったりすることもありますよね。 しかしご家族にとってはぽんず226さんも大切な一員なので、他のご家族にしているのと同じように、ご自身のこともしっかりとケアして、大切にしてあげてくださいね☺ もし、身近にご相談できそうな方がいらっしゃらなければ、ここのカウンセラーの利用も検討してみてください。 ぽんず226さんの状態やお気持ちの整理など、お手伝いできることが何かあるかと思います。