相手との気持ちの差があり過ぎて、もうどうすればいいか分からない
彼女と付き合った当初は気持ち配慮してくれたり、好きだということが伝わってきました。
ですが3週間が経つ頃から相手が僕に慣れてきて、僕に対しての気持ちの配慮が無くなってきて寂しいです。(連絡頻度が1日1回程度や2人で居るのに携帯しか見ない、2人でお出掛けしても1人でそそくさと歩いてる等)
最初からそういう感じであれば、この人はそういう人だと割り切れるのですがいきなりだったのでそのギャップに不安で。
1度話し合ったのですが、もともとサバサバしててイチャイチャとかしないし、素が出てるだけとのこと。
今は僕が配慮して、相手に合わせてるんですが、相手は歩み寄ってくれないんだと不安と悲しさでいっぱいになります。僕の価値観を押し付けてるのは分かってますが、それでもどーしても寂しさでいっぱいになります。好きな人に愛情表現して欲しいのはダメなことはワガママなのでしょうか。
自分に魅力がないのか、押してばかりだから引いた方がいいのか、何をしたらいいのかもう分からなくなってきてます。