お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.Rafe
2ヶ月前
パートナーが病み始めた。俺のせいで。俺が働けなくて俺がいつも病んでたり寝れてなくて不安定で、そんなんだから働かないととか頑張らないとって思わせたっぽくて病ませて自殺願望出てきた。どうにか休ませたいのにどうしよう、俺が経験してるから分かるけど自分の中で納得しないと何も出来なかったり体がどうにも出来ないんだ。 会いに行ってどうにかしてあげたいけど、ホテル代込で10万を4日で無くなるのはきつい
専門家にオススメ 0個, 共感 6個, コメント 2個
専門家プロフィール
滝 真樹子 さんの専門コメント
2ヶ月前
不安定なパートナーを支えるということ
#うつ #希死念慮 #パートナーとの関係
Rafeさん、こんにちは。臨床心理士・公認心理師の滝と申します。いくつか投稿をしてくださっていて、とても困っていらっしゃる様子が伝わってきましたので、微力ながら参考になることがあればと思いコメントさせて頂きました。
[今回の悩み]
Rafeさんはパートナーの方が精神的に不安定になり始めていて、自殺願望など心配な様子が見られるのですね。なかなかすぐに会いに行ける距離でもなく、どうしたら良いか困っていらっしゃるとのこと。またそのことについて、自分も不安定な所があったため相手に負担をかけてしまったのではないか、自分のせいでこうなってしまったのではないかとご自身を責める気持ちがあるようです。
[悩みの原因・分析]
大切なパートナーの方がうつっぽくなってしまうと、「自分が一番理解してあげられるんだから自分がなんとかしないと」「辛いのは相手なんだから、自分が頑張らなきゃいけない」と、ついつい一人で抱え込みがちです。Rafeさんも、心配な様子のパートナーさんに対して何ができるのか、色々と考えていらっしゃることと思います。 ですがパートナーの方を支えるにあたり大切なのは、まずはご自身のメンタル・体調面を整えることです。お互いが頑張りすぎて無理を重ねてしまうと、共倒れになりかねません。支える側も心身共に健やかでいられればこそ、相手の回復に焦らず長期的に付き合うことができます。 また、うつになる要因というのは複雑に絡み合っていて、何か一つの原因で引き起こされるというものでもありません。もともとの性格・環境など様々な原因が根底にはあると思いますので、どうぞRafeさんお一人のせいだとご自身を責めず、一人で抱えることのないようにして頂きたいと思います。 その上で、パートナーの方と接する際の注意点等、いくつか考えられることをお伝えさせて頂きますね。
[やってみましょう!]
〇衝動的な言動に振り回されない うつっぽくなっている時には感情の波が激しく、本来の気持ちとは関係なく衝動的な発言をしてしまうこともあります。「もう別れたい」「何も分かってくれない」など、感情的な発言についつい振り回されてしまうこともありますが、これはうつの症状だと思って受け取ることが大切です。環境の変化やお互いの関係性に関する話については、「今は気持ちが不安定な時でしっかり考えられない部分もあるかもしれないから、もう少し落ち着いた心の時に話そう」と、結論を後回しにすることも一つの方法です。 〇前向きなアドバイスや提案を避ける Rafeさんご自身もご経験があるかもしれませんが、気持ちが疲れている時には良かれと思って言う前向きな助言や具体的なアドバイスは相手にとって負担となることもあります。話を聞く時は、相手の気持ちを受け止める傾聴のスタンスで寄り添ってあげると良いかと思います。 〇危険なサインをキャッチする 投稿の内容から、パートナーの方は自殺願望を持つことがあるとのことでした。死にたい気持ちには種類があって、具体的に考えてはいないけど漠然と死にたい気持ちを抱えている「希死念慮」と、具体的に死ぬことを決めて計画している「自殺企図」とで分けられます。具体的に死ぬ方法を探している・遺書を書く等、「自殺企図」が見られる場合には危険なサインだと思われますので、ご家族の方や、保健所・病院に連絡してください。 〇支援先を増やす 自分の中で納得しないと何もできなかったり体が動かない、と書いてくださっていますので、パートナーの方を医療機関に繋げるのは難しい状況でしょうか。今はなかなかそういう気持ちになれないかもしれませんが、「普段と様子が違って心配だから、一度診てもらわない?」「自分もどうしたら良いか分からないから、専門家に聞いてみない?」と、主語を相手ではなく自分にして、受診を促すというのも良いかもしれません。もし都合がつきそうであれば病院に付き添ってあげるのも安心感に繋がりますが、もちろんこれもRafeさんの負担になり過ぎない範囲で、無理のないサポートを意識して頂けると良いかなと思います。また、可能であれば共通の知人や向こうのご家族にも状況を説明して、協力をお願いできると良いですね。その際にも、病院での診断などがあると説明材料になります。Rafeさんが一人で抱えることのないよう、是非積極的に第三者の助けを借りてほしいと思います。
いくつか関わりの際の注意点を挙げてみましたが、何か一つでも参考になりそうなことがあれば幸いです。Rafeさんご自身の落ち込みが強い時や、もう少し誰かに話を聞いてほしい・相談したいという時には、是非カウンセリングの利用も検討してみてくださいね。 Rafeさんとパートナーの方がお互いに無理なく支えあい、今後も素敵な関係を築いていくことができますよう、陰ながら応援しています。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Rafe (投稿者)
2ヶ月前
福岡と北海道の遠距離恋愛でどうやってすんねん