学校・勉強
能力は劣っているしやる気もない。悔しさと劣等感だけがつのっていきます。
大学生になってから、周りの人との能力差、やる気の差に悩んでいます。
高校生のときはやる気こそ無いし記憶力も悪かったけれど、小中学生の頃の知識から頭フル回転で考えてテストで得点を取っていました。先生からも地頭は良いと言われていました。
しかし、大学生になると今まで学んできた教科とはまったく違う分野で、新しい概念、単語から覚えなくてはならず、つまずいてしまいました。知識を覚えられないと考えることもできず、頭の回転もどんどん悪くなっています。今は簡単な計算や授業の内容理解もできないです。
できないならなおさら頑張らないといけないのに、
できない→やってもわからない→やりたくない→もっとできなくなる
の負のサイクルに陥っています。
大学に行くと自分がいかに劣っているかを自覚してしまうのが怖くて行けなかったり、課題を提出できなかったりして単位も落としそうです。
頭が悪い上に課題すら出せない、出席もできない自分が嫌です。覚えられない、理解できない、集中できない、やる気もなかなか出ない。まるでADHDになったみたいな感覚です。悔しいです。
昔褒められた地頭の良さがパーになり、バカになってしまったこと、その上に課題すら提出できないことが辛いです。みんなできているのに。
余談ですが、親に怒られてショックな事を言われた時などに脳がギューっと萎縮するような感覚がありました。この感覚と考える力ややる気の低下に関係はありますか?
また、中学生のときに病むと途端に眠くなる、ということが多々ありました。これとやる気の低下に関係はありますか?
長文、読みにくい文章でごめんなさい。読んでくれてありがとうございます。
#無気力#無能#うつ
#ストレス #不安
今は心が休養を必要としているのかもしれません。大学や身の回りの資源を活用してみましょう。
内田 朋加7ヶ月前
おそらくMisaki0119さんは、今の状態になられるまで、本当にたくさんの努力をされてきたのだと思います。でも大学の授業って、どこをどう頑張れば成功につながるのか、高校までの勉強と違ってわかりにくいところが多いですよね。課題も、もしかしたら他の学生さんの中には(失礼な言い方ですが)”とりあえず出す”みたいな適当なやり方をされている方もいらっしゃるかもしれません。
Misaki0119さんの大学には、ティーチングアシスタントなどの制度はあるでしょうか?もし学生の勉学に対して、何かしらのサポートがあるようでしたら、それを積極的に使ってみることをお勧めします。もしそのような制度についてわからなければ、まずは学生相談に問い合わせてみるといいと思います。学生相談では、制度についてだけでなく、Misaki0119さんが大学生活でお困りのこと、不安なことについても幅広く相談に乗っていただけるはずです。
ひとつ強調しておきたいのは、Misaki0119さんの能力が落ちたなどということではないだろうということです。今はいろいろなことがうまくいかず、ご自分に対してそのようにしか感じられなくなっているかもしれませんが、小さなことでもうまくいかない体験の蓄積というのは、人の心を蝕み、鬱状態へと引っ張っていってしまうのです。
もし、Misaki0119さんが今、生活リズムも乱れがちで大学に行くこともなかなか難しい状況に陥っているのであれば、心療内科を受診するのもいいかもしれません。私は医師ではないので診断はできないのですが、もし鬱状態に陥っていたり、その状態が深刻なものであるとすれば、治療を受けることでかなり改善される部分が大きいと思います。