お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.Onpunosekai
12日前
昨晩。歳のせいというよりなんだかADHDの不注意っぽい父のあれこれをもうやだと愚痴っていた母に。 「やっぱりお父さん、発達障害あると思うよ」と言ったら
専門家にオススメ 0個, 共感 1個, コメント 3個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Onpunosekai (投稿者)
12日前
もう歳も歳だしさー、今更発達障害とかどうでもいいの!ただ、こっちがびっくりすることなくしたいのに、何回もあるとさー、がっかりするんだよね! と。 …うん、そうだよね。わかるよ、がっかりするよね。お父さんをどうにかするっていうんじゃなくて、お父さんの特性がこんななんだ、って知ってるのと知らないのとでは、そばにいるお母さん自身の受け取り方とかそのがっかり具合が違ってくると思う。っていう話なんだけど… いーのよもうさぁ発達障害なんて。でもほんとに、(略)予測して動いてるじゃない?その予測から外れたことをされると、こっちがストレスになるんだよね!そんで、かっかりすんの!しかもお父さんその頻度が高いから!やんなるわよー …(話しても無駄だやっぱり。てかやっぱりお母さんもガチ発達障害だろ🙄) そうだねーやんなるねー ところで別の話なんだけど(こいつやっぱり私が発達障害か明らかになったところで理解しようとかしてくれねーな。うん確定。あー『がっかり!』)
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Onpunosekai (投稿者)
12日前
小さい頃から「共感」されることが少なかったそのデメリットでかい。 カサンドラ症候群の本読んで思った。 両親は共感の会話してくれなかった。 幼稚園の一時期、小学校の一時期、たまたま「共感」してくれる大事な存在がいて、その人たちにその時期けっこうメンタル救われていたんだと最近思うようになった。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
わかちゃん
12日前
@Onpunosekai うちの父は予測通り「しないで!」と言ったことをコソコソする。「わかった、しない」と、言ったくせにする。嘘をつく、迷惑をかける。またか…と思うけど、それもストレス😫ガッカリというか、怒りしかない💢 しんどいねー