お話の詳細
メンタルヘルス
コーヒー豆_レベル._アイコン.juri9
18日前
高卒で就職して6ヶ月目、毎日会社に行くのが辛いです。思うように自分の仕事が進まず、毎日残業して休憩の時間も削ってやらないと終わらないくらいです。時間内にできない自分にイライラしたり、ミスして上司に怒られるとそれもストレスになったり。最近は仕事してる途中に涙がでてきそうになり、泣くな自分!と泣くのを堪えながら仕事をするときもあります。 次の日の朝を迎えるのがこわくて夜遅くまでスマホを触って睡眠時間が4時間くらいになったりもします。 思い切って休みたいと思うけど有給はまだ持ってないし、休むと他の人に迷惑がかかってしまうので我慢するしかないです。 歳の近い先輩に相談すると、"病んでしまう前に辞めたほうがいいと思うよ"と言ってくださいました。親からも同じようなことを言われました。 でも病んでしまう前ってどんなときなんだろうと思います。どんな状態になったら病んでいるというのか、精神科にいかないといけないのか。自分ではよくわかりません。我慢をし続けて気づかないうちに自分がこわれそうでこわいです。
不安
専門家にオススメ 0個, 共感 3個, コメント 3個
専門家プロフィール
内田 朋加 さんの専門コメント
17日前
睡眠不足は健康の大敵です⚠️お一人で抱え込まず、一つ一つ整理していきましょう😊
#仕事 #ストレス #睡眠 #心の健康
juri9さん、はじめまして。 臨床心理士・公認心理師の内田といいます。 お仕事でのストレスが、かなりおつらそうに見受けられます。 少しでもお力になれればと思い、コメントさせていただきます。
[今回の悩み]
juri9さんは高校を卒業されて今の職場で働き始めて、もうすぐ半年なんですね。 毎日残業をされている上に休憩時間も削ってやらなければならないほどのお仕事を抱えられているとのこと、かなり大変な環境なのだと想像しました。 juri9さんご自身、時間内にできないことイライラしたり、上司からミスを指摘されたりして、お仕事中に涙が出そうになるのを堪えながら過ごしている日もあるとのこと、精神的にもつらいですね😢 そんな環境に毎日行くというのは当然気が進まず、夜は次の日が来るのが怖くてなかなか眠れなくなってしまっているのですね。 休みたくても有給もまだもらっていない状態で、まわりの人への迷惑を考えるとそれも叶わず、、、 先輩や親御さんからは病んでしまう前に辞めることを勧められたけれども、そのタイミングもわからないし、今のご自分の状態が医療が必要な状態なのかどうか、我慢をし続けていることでご自分がどうなってしまうのかなど、不安や恐怖でいっぱいなのですね。
[悩みの原因・分析]
まず、高校を卒業されてからこの半年間、本当によく頑張ってこられていると思います。 詳しいお仕事内容はわかりませんが、まだこの春入社したばかりの新入社員の方が、残業したり休憩時間を削ったりしてまでやらなければならないほどのお仕事というのは、本当に大変だと思います。 しかしjuri9さんはその仕事量や内容に文句を言うのではなく、時間内にできないご自分にイライラし、泣きそうになるご自分のことを”泣くな!”と戒め、休みたくても周りのことを考えて我慢するなど、できない自分を鼓舞する方向に動かれる、とても前向きで謙虚な、そしてまじめな方なのだと感じました。 夜はスマホを触ることで睡眠時間がかなり削られてしまっていますね。 考えるのも嫌なくらい憂鬱な翌日を前にして、スマホを触ってしまうお気持ち、よくわかります🙂‍↕️ スマホを見ていると、少し現実逃避できるというか、嫌な思考を一時的に止めることができますよね。 けれどもそのことで睡眠時間が削られてしまうのは、心の健康という点から見ると、ちょっと危険なんです⚠️ 睡眠をしっかりとることは、日中お仕事をはじめ、いろいろな情報を処理してくれる脳を休め、心をリラックスさせる働きを持つを副交感神経と呼ばれる自律神経の働きを整えるのに必要です。そして心だけでなく、疲労回復や免疫力を整えるなど、身体面の健康にとっても重要だといわれています。 十分な睡眠をとれない日が続くと、記憶力や判断力も低下し、日中のパフォーマンスが下がるだけでなく、ストレスにさらされたときにうまくそのストレスを解消することも難しい状態を招いてしまうことになるのです💦
[やってみましょう!]
しかし、そうはいっても毎日お仕事に行くのはつらいですよね😭 同じ時期に入社された方はいらっしゃるのでしょうか。もしいらっしゃるようなら、その方と大変さを共有してみるのも一つの方法です。 現実にある仕事量や大変さが変わるわけではありませんが、人はだれかと悩みやつらさを共有することで、少しずつですが癒される力をもっているそうです✨ ご投稿内容にあった、年齢の近い先輩にお仕事内容について相談に乗ってもらうのもいいかもしれませんね。 他の方がその大変な状況に対して、どのようにアプローチをしているのか、どんな風に乗り越えているのかというヒントをもらえるかもしれません💡 そして夜は眠れるようであればしっかり睡眠をとりましょう。 ついスマホを触りたくなるお気持ち、とーーってもよくわかるのですが、毎日となると体に支障が来てしまいます。 仕事中に涙が出そうになるのも、その影響の一つと考えられます。 もちろん、眠れないのはスマホのせいだけではないでしょう。 スマホをやめても、お仕事のことなど、不安なことがぐるぐると頭の中に湧いてきてしまうのかもしれません。 そんなときはストレッチなどをして体をリラックスさせ、横になり、目を閉じてご自分の呼吸に意識を向けてください。 ゆっくりと、ご自分の呼吸を観察するような気持ちで、呼吸をカウントしていきましょう。 余計な思考が湧いてきても、それに気づいた時点でまた呼吸に意識を向けて、心と体をリラックスさせるようにしてみてくださいね。 スマホを辞めて心と体をリラックスさせようとしてみても、不眠が続く、涙が出そうになる状態が何日も続くとなると、少し医療の力をお借りすることも考えた方がいいかもしれません。 精神科や心療内科では、juri9さんの今の状態を見て、休職が必要かどうか、もし必要であればその手続きについて、わかりやすく教えてくださると思いますよ😊
今回はご投稿いただいた内容から、スマホを睡眠を妨げる要因の一つとして書かせていただきましたが、上にも書いたように、実際にはもっといろいろな原因があるかと思います。カウンセリングでは、そのぐるぐると湧いてきてしまう思考について一緒に見つめて、一つ一つ整理していくことができます。 お仕事も、ストレスも、お悩みも、お一人で抱え込まず、カウンセリングも利用しながら上手に付き合っていけるといいですね⭐ juri9さんの明日が、今日より少しでも軽くなることを陰ながら応援しております📣✨
コーヒー豆_レベル._アイコン.
polarnatt
18日前
私も似たような理由で夜遅くまで起きています 夜型人間+日中にあった嫌な現実から避難すべく寝る直前はほとんどネットです 朝を迎えるのが苦痛に思います 病んでしまう形は個人差もありますが、私の場合、不眠や過眠、過食、感情の落込み、無気力感、胸の痛み、動機、不安などでした あとはひたすらネガティブ思考エンドレス 卒業後すぐに仕事をされ継続されていること、よく頑張ってらっしゃると思います 自身がのびのびと仕事を出来るような職場や興味のある仕事等あれば、転職活動してみるのも良いかもしれません 本来の自分らしくいれないと、仕事のパフォーマンスが落ちて辛くなってしまいますよね😢
コーヒー豆_レベル._アイコン.
マモリメ (マモリメ)
17日前
毎日仕事に行くのが辛く、思うように進まない仕事やストレスで疲れが溜まっているのですね。先輩や親から「病んでしまう前に辞めたほうがいい」と言われたように、自分を守ることが本当に大切です。限界を感じたら、無理せず休んだり、専門家に相談することを考えてみてください。マモリメは、あなたが最善の選択をできるよう、心から支えています🍀