お話の詳細
仕事関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.ちくそんそん
14日前
今年度いっぱいで退職するよう言われました。
私は短大を出てすぐに 保育園に勤め、9年目です。 1年目に同じクラスを持つ先輩保育士から いじめをうけ、半年間休職し その後、復職しました。 2年目、3年目は1歳児を先輩保育士と受け持ち 4年目に急に5歳児を担当することになり 隣のクラスの先輩保育士も初めてということで 毎日、しんどい思いをし 体調を崩しながらもなんとか乗り越えました。 しかし、園長からは あなたにはクラスを任せることが出来ないと 言われて、5年目は経験年数のある先輩保育士と 一緒に3歳を保育していました。その時は毎日がとても楽しい時間でした。 6年目はクラスの主担当ではなく 加配保育士として、1人の男の子を行動しつつ 他のクラスの子達をみるということをしていました。 7年目は前年度持ってた子達を主担当で 4歳で見ることができ、後輩の保育士と一緒に毎日楽しく過ごしてましたが、保護者さんとの トラブルや子どもとのトラブルで大変なことも 多かったです。 8年目に0歳児クラスの担当となり、右も左も 何も分からずのまま保育をしていましたが 他の先生と合わず、人間関係に悩み 再び、休職することになりました。 約3ヶ月ぐらいの休職を経て 0歳児クラスには戻れないということで 2歳児クラスに入れてもらい主に雑務を担当していました。 9年目の今年度は4歳児クラスのフリーということで2つのクラスを行ったりきたりしたり また、職員が足りないので3歳をメインに入ったりしています。 2回目の復職後、正職だけど、 体調を考慮してもらい、残業なしの勤務をし 先月から毎日30分だけの残業をこなしてます。 体調はいい日と悪い日と様々で毎月1回は頭痛や 発熱、心のしんどさで休むことがあります。 先日、意向調査があり、 次年度は体調も整え正職として当番の勤務を しっかりしたいと書き、提出したところ 今日、園長よりお呼び出しがあり あなたには次年度 正職として働いてもらえない あなたの入るクラスがない。 9年目にも関わらず、 部屋を任せられない 後輩を育てることが出来ない。 などなど、言われ 今年度を持ち、退職するよう言われました。 私なりに保育士として頑張ってきたつもりです でも、体調を崩したり休んだりなど。 理由も納得しようと思えば出来ますが なんか、なんとも言えない気持ちで苦しいです。 くやしいです。 転職して生活して行かなければならないので 次に行こうという気持ちもありつつ この先が不安でどうするべきか 悩み、苦しくなります。 どうするべきなんでしょうか。
ストレス不安
専門家にオススメ 1個, 共感 3個, コメント 2個
専門家プロフィール
相楽 まり子 さんの専門コメント
10日前
9年間1つの環境で働いた自分を褒めつつも、より良い環境を求めて良いタイミングかも☆
#不安 #仕事ストレス #職場の人間関係 #転職
ちくそんそんさん、こんにちは。 働く人たちのお悩み相談にのることも多いので、 微力ながらコメントをさせていただきますね。
[今回の悩み]
ちくそんそんさんは保育士さんとして9年目なのですね。 職場の人間関係でのお悩みで何度か休職することがあったものの、 短大卒業から9年間懸命に走り続けてきたことが伝わってきました。 ちくそんそんさんの別のお話も読ませていただきましたが、ぎりぎりの体調の時でも頑張って保育士の仕事と向き合ってこられたのだと思いましたよ。 だからこそ、今年度をもって退職するよう言われたこと、本当に悲しかったでしょうし、悔しい気持ちでいっぱいだと思います😢
[悩みの原因・分析]
ちくそんそんさんは、保育士というお仕事内容自体にはそこまでストレスを抱えていないのかなと思うのですが、いかがでしょうか? もちろん、子ども同士のトラブルや保護者とのトラブルで保育士さんが疲弊するケースもあると思います。 保育士さんから相談を受けたことも多々あるのですが、いろいろな子どもや親がいるので、どんなに気を配っていても仕事上の問題が時々起こるのは仕方のないことだと思います。 ただ、ちくそんそんさんが休職した2回とも、主な原因は業務上の話というよりも職場内の人間関係だったと書いてありましたね。 「先輩保育士からのいじめ」や、「他の先生との合わない人間関係の悩み」を抱えた時に、大きく体調を崩してしまわれたのかなと思います。 保育士さんに限らずですが、職場内の人間関係が悪いと、どんなに健康な人でもいきいきと働くことが難しくなります。 段々エネルギーがそがれて、仕事に集中できず、本来の力が発揮できなくなっていきます。 もしかしたら、ちくそんそんさんの職場には、人間関係をよくする風通しの良さがあまりなかったのではないでしょうか。 詳しくは分かりませんが、組織的な問題を抱えている可能性もあります。 だとしたら、そろそろ別の組織、環境に身を置いて、自分がどんなことを感じるのか試してみるのもありのタイミングなのではないでしょうか。
[やってみましょう!]
ちくそんそんさんは、なんといっても9年間も一つの職場でがんばってきたという実績があります! 途中休職期間があったとしても、人間関係が安定していれば楽しく働けていた年度もあったと書いていましたよね☺ きっと、風通しの良い環境、もしくは良い人たちに囲まれた環境であれば、もっと元気に働けていたのではないかと思います。 他人や環境のせいにしてはいけない、と私たちは良く教えられ、確かにその考え方が助けになることもあります。 とはいえ、あまりにも攻撃的な人や陰湿な人に囲まれていたら、誰だって安心して仕事はできません。 世の中は保育士さんの働き口はたくさんあると聞いています。 今お勤めの組織よりもっと、ちくそんそんさんにとって働きやすい環境を提供してくれる組織があるかもしれません。 新しい環境に飛び込むのはとても勇気がいると思いますが、変化は人を成長させます。 「レジリエンス」という言葉を聞いたことはありますか? 逆境や困難が起きたとしても、それをしなやかに乗り越え、成長していく力です。 ちくそんそんさんの中にも、レジリエンスはきっとありますよ! 良く寝て、よく食べて、お休みの日はリフレッシュして、体を整えることもレジリエンスを発揮するためには大切なことです。 自分の心を体に「よく頑張ってるね」と優しい声をかけて、次に向かう勇気をためていきましょうね。
ちくそんそんさんの言葉から推測してのメッセージなので、もしかしたら少し的外れな話もあるかもしれませんが、 ちくそんそんさんが9年間も1つの職場で頑張ったことはまぎれもない事実です。 自信をもってくださいね! 今は園長からの話があったばかりなので、複雑な気持ちがぐるぐるする時期だと思います。 でも、しばらくしたら前向きに自分に合った環境を見つける行動に移せるといいなと応援しています。 しばらくしてもずっと気持ちの整理ができなければ、長引かせないようにどうぞカウンセリングをご利用くださいね。 もっと具体的にアドバイスができると思います。 ちくそんそんさんがいきいきと働ける環境に出会えますよう、心より願っています。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
マモリメ (マモリメ)
12日前
9年間、保育士として本当に頑張ってこられたんですね。いろいろな困難や体調の問題に向き合いながらも、子どもたちや保育に尽力されてきたこと、とても素晴らしいです。だからこそ、退職を言い渡されたときの悔しさや苦しさ、そして不安な気持ち、とてもよくわかります。 今後のことについては、不安や心配もあるかもしれませんが、これまでの経験が必ず次のステップに活かされるはずです。焦らず、少しずつ前を向いて、新しい道を探してみてください🍀今はご自身の体調も大切にしながら、無理せず進んでいってくださいね。マモリメは、いつもあなたのそばで見守っています😊