お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.Onpunosekai
1ヶ月前
多分自閉症的な旦那の言動がムカつく。 先日。 仕事の後なんとかボリューミーに夕飯作って食べ終わった子どもたちと旦那に「足りた?」って聞いたときに 「足りたー」っていう上の子の横で 「俺の好みではなかった」とスパッと即答。 🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪💥 この間。 上の子がテレビを見ていて、「うわーひどー」というので理由を聞いたら、 「この女の人、病気で手足を全部切断することになって、そしたら旦那から離婚されちゃったんだって」と。 「うわーそれはひどいね!なんてやつ」のあとに私が「…うちのパパはどうなんだろうね?私の手足無くなる事態になったらどうすんの?」と自閉症疑いのあるこいつはなんて返してくるんだろうと試したら。 案の定 「俺がそうなったら面倒みてくれんの?」と。 即、自分のことをいう。 「は?」と返されたあとに臆せず「俺が具合悪くなったらお前は面倒みてくれんの?」とさらに言う。 カチンと来たよね。自分のことしか考えない自閉症的返しは予想してたから、やっぱりかだったけど、 こいつ、 自分たちに初めて子ども生まれたときそのタイミングで重症鬱になって年単位で あかちゃん育児しながら旦那の面倒みたり世話したりフォローしてた私の行動と実績 まるで無かったかのように言うそこが いーーーーーーーーーーーーーっちばん、 許せないよね!!!!! 👊👊👊👊👊👊🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥
専門家にオススメ 0個, 共感 7個, コメント 9個
専門家プロフィール
滝 真樹子 さんの専門コメント
1ヶ月前
毎日を乗り切るのが本当にお辛そうです。
#自閉スペクトラム #カサンドラ症候群 #育児 #夫婦関係
こんにちは、カウンセラーの滝と申します。マインドカフェではまだ登録したばかりですので、書き方等で色々と慣れないところがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。投稿を読んで、カウンセラーとして、また子どもを持つ親としてOnpunosekaiさんの心と身体が心配になり、コメントさせて頂きました。投稿の時間を見ると、まだ朝早い時間から大変な思いをされている様子が伝わってきました。朝早くから本当にお疲れ様です。
[今回の悩み]
Onpunosekaiさんは、自閉症的な(最近では「自閉スペクトラム」という呼び方をすることが多いですので、こちらではそのように表記させて頂きますね)ご主人の言動に日々悩まされているのですね。お仕事終わりでお疲れの中、なんとか量も考えて用意した食事に対して「好みじゃなかった」と言ったり、テレビで手足を失った後に離婚されてしまった方を見てまずはご自身の心配をされたりと、ご主人は自分勝手な振る舞いが多いとのこと。育児に加えてご主人の面倒も見ながら家族のためにご尽力されてきたOnpunosekaiさんの今までの努力を無視したかのような発言には、確かに腹が立ってしまいますよね。 そんなご主人と日々接しながら小さいお子さんの面倒を見るのは、余計お世話が増えてしまうし、心がささくれ立って本当に大変な毎日かとお察しいたします。
[悩みの原因・分析]
そのようなご主人の言動を見て、Onpunosekaiさんはご主人が発達障害的であると感じていらっしゃるとのこと。こちらは医療機関ではありませんし、ご主人に直接お会いしたこともないので確定的なことは言えませんが、相手の気持ちを想像した発言や行動をするのが難しいこと、短期間の目の前のことしか見えておらず周りの状況を考えるのが苦手なこと、大事な話をする時でも視線を合わせずコミュニケーションを取るのが難しいこと、等から考えると、確かにそのような特性はあるのかもしれません。(繰り返しになってしまい申し訳ありませんが、こちらでは確定的な診断をすることはできません。) また、そのような発達的な特性を持つ方と日々接する中で、Onpunosekaiさんご自身が「カサンドラ症候群」に苦しんでいらっしゃるとお考えなのですね。自閉スペクトラムの方をご家族に持つと、イライラする毎日の中で疲弊感が募り、爆発してしまいそうなことばかりなのだと思います。Onpunosekaiさんのハンドルネームは「音符の世界」とも読めますから、きっと本当は音符に囲まれたイメージのような、心穏やかに過ごせる毎日を望んでいらっしゃるのではないでしょうか。そのために今まで色々とご自身で工夫もされたでしょうし、たくさん頑張ってこられましたよね。
[やってみましょう!]
発達障害はご本人に困り感がないと受診に繋げるのは難しいですから、なんとか前向きに色々と工夫されているOnpunosekaiさんにとっては、自分だけ頑張ってご主人はそのまま、という状況にイライラが募ってしまいますよね。既に様々な方法を調べたり試したりされてきたことと思いますので、そういった方法と重なってしまうかもしれませんが、少しでも役に立つと良いな、と思ったことを私からお伝えさせて頂きます。 カサンドラ症候群はOnpunosekaiさんのおっしゃる通り、周囲から理解されないことによる孤立感も苦しみの一つですので、同じようなお悩みを持つ方との繋がりが役に立つことも多いようです。このようなオンラインの場で気持ちを吐露したり、カサンドラ症候群の自助グループもあるようですのでそのような場で情報共有をしたりすることも良いかもしれません。カサンドラ症候群の方を支援する団体もあるようですので、本当に困った時にはそういった場所を頼ってみるのも一つの方法かもしれませんね。 また、これも既に十分ご存じのことかもしれませんが、自閉スペクトラムの方には抽象的な指示は伝わりにくく、できるだけ具体的な伝え方をされると良いかと思います。びっくりしてしまいますが学校で自閉スペクトラムの子に「お花に水をあげて」と言ったら、中休み中ずっと水をあげ続けていたというエピソードがあります。「コップに一杯の水をお花にあげて」と具体的に指示しないと、伝わらないということですね。相手の気持ちを考えた発言もできないので「下の子のお世話であてにしないでね」という言葉が出てしまう訳ですが、本人としてはどのような言い方をすれば良いか全く分からないので、「そういう時は、自分ができないから悪いけどお願いしていいかな、という言い方にしてほしい」とその都度具体的に指示すると良いのかもしれません。 ただ、疲れている時にいちいち伝え直すのはそれだけで余計しんどくなってしまいますよね。これも心に余裕がないとできないのですが、できなかったことに目を向けるのではなく、良かったことをを大げさに褒めてフィードバックするというのも一つの方法です。もうこうなるとトレーニングですが、発達的な特性のある方は悪気なく本当に分からないということが多いですので、できたことをポジティブにフィードバックして望ましい行動を増やしていくというのは学校現場でもよく使われる方法です。
お忙しい時にも関わらず長文になってしまい申し訳ありませんでした。カウンセリングではより詳しくお気持ちを伺ったり、これからのことをご一緒に考えたりといったことができるかと思います。よろしければ利用してみてくださいね。 Onpunosekaiさんが少しでも心穏やかに毎日を送ることができますよう、心から願っています。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Onpunosekai (投稿者)
1ヶ月前
ねー、カウンセリングの先生、「カサンドラ症候群」って言葉知らないわけじゃないですよね!? そこ1番よくわかってくれてるのカサンドラ症候群のどこぞのホームページなんですけど! 怒鳴らなくなったのは…怒鳴ってたのはそれが楽だからじゃないし! 「怒鳴らないようにしようと思えばできたけど、それをしてこなかったのよ」はそこは激しく内心反発する👊 「自分でコントロールできる能力があって」って、 確かに自分でコントロールや工夫頑張って頑張って考え抜いて…その末なんですけど 簡単にできたんじゃないんですけど もや!もやもやもやーん!!!!
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Onpunosekai (投稿者)
1ヶ月前
何年も何年も悩んで、自分でも嫌で、どうしょうもなくて色んなところに相談して、あんたらのところに辿り着いたんでしょうがよ。  「発達障害」の概念を知ったことでの変化なんですけど。 どこぞの電話先の相談員さんの助言のおかげでもあるんですけど! 「カサンドラ症候群、心理的虐待を受け続けているのと同じで、我慢も限界にきて爆発して、昔で言うヒステリーのような状態になってしまいます。 ところがそうなってしまっても理解されることは少なく、社会的立場は悪くなり孤立していく悪循環」まさにそれですよね! 好きで怒鳴ってたんじゃないし!暴言吐いてたんじゃないし!楽だからじゃないし! くそ!
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Onpunosekai (投稿者)
1ヶ月前
大事な話ほど…てか会話の時ほぼ100%目が合わないもんね。 そういう特性って言われたって感じ悪いったらありゃしない。 そして、色々してやったのに旦那の奥さんは結婚後わりとすぐからスマホ。しかも触ってる割に自分で調べようともしないしラインや電話気が付かないし。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Onpunosekai (投稿者)
1ヶ月前
んで今日は。 遠方に日帰りで仕事行くために、「前日は早く寝ないといけないし当日朝は早く出るから、『下の子のお世話であてにしないでね』」 はい、いかにもー😂😂😂😂😂でたー😂😂😂😂 自分が滞りなくいるために、あれは無理これは無理宣言。 そーいうとこやろ?? 日常の朝だってさ、少し寝坊して下の子の歯磨きや着替の役割できないと思ったとき、せめて「ごめん、間に合わなくてできない!」とか言えばいいのに、 「無理だからしないからね」っていうの。 言えばまだまし、たまに何も言わないから「歯磨きしたの?してないの?」って聞いてはじめて「してない」ってときもある。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Onpunosekai (投稿者)
1ヶ月前
ちなみによ?旦那がしないことは残された私がしなきゃいけない訳だよね。 あんたは滞りなく時間通りに出て行くけどしわ寄せ私なのよね。 んでギリギリになったりすんのよね。 あとでさ、「今朝はごめんね、ありがとう」とか「今度から気をつけるわー」とかあれば 私の気持ちは荒れない。 そこが、何もない、もしくは追い打ちをかけるように「無理なときはオレできないから仕方ないじゃん」って言われるのがさ。  そういう特性って言われたって困っちゃうよね。 私もなんだか発達障害あるっぽくて今検査中だけど、どうにかしたくて前向きに取り組む私と 本人だけは困ってないからそのままな旦那っていう構図が 無理があるよね。どーにかならんの!
コーヒー豆_レベル._アイコン.
to37
1ヶ月前
お気持ちよく分かります。 私も以前カウンセリングの方からメッセージが来ましたがなんだかチンプンカンプンの定型文か?というようなメッセージが来て頭に来ました。返信への返事はなくこれはAIだな。と勝手に解釈しました。うちも似たような旦那がいます。 自分が1番。人の気持ちも考えない。自分が楽しければOK人の苦労を考えれない。うちはそんな旦那です。もー全てにおいて期待もしないし、会話も極力していません。たまに限界がきて号泣しています。あたおかとは距離を置く事が1番です。私はそー思ってます。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Onpunosekai (投稿者)
1ヶ月前
※投稿の補足) 私は良く自分のコメントに内容の付け足しをしています。 今回「ちなみによ?」から始まる自分の最後の投稿をしたあとに、こちらのサイトの滝先生がコメントをくださっています。 私のコメントにある「カウンセラーの先生、」とは、既に現実に通ってお世話になっている心療内科の先生のことです。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Onpunosekai (投稿者)
1ヶ月前
ちなみに、なんだかんだリアルにお世話になっているカウンセラーの先生にはとても感謝している。