お話の詳細
仕事関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.おまめもち
2ヶ月前
社会人2年目 自分が無能すぎてつらい
社会人2年目、事務職です。 今は採用メイン担当として、新卒、キャリア採用の対応をしています。その他、会議資料作成やデータ入力が主な業務です。休暇も取れますし周囲の人も皆さん優しいです。残業も毎日2時間程度と、私としてはしんどいのですが、他の会社からしたら大したことないのだと思います。 もちろん残業代も出ます。 ですが、私自身がケアレスミスも多く(メンタルクリニックにてADHDグレーと判断あり)あらゆることを深く考えてしまうせいで毎日会社に行きたくない、消えたいと思ってしまいます。ミスをしたからと言って、責められることもないですし、多少の注意を受けることはあっても、次気をつければいいから、と言ってもらえます。 会社は全く悪くありません。私が弱いこと、無能なことが全ての悪です。特に日曜の夜はご飯が喉を通らなかったり、夕方から夜までずっとなき続けることもあり、さすがに疲れてしまいます。どうして同期みたいにミスせず正確に仕事ができるのか、気の利いた行動ができるのか、観察して自分もやってみようと思っても、思ったようにいかず、帰りの更衣室で泣く毎日。 採用のメイン担当を任せていただくことは、当初は嬉しくもありましたが、昨今の採用は企業側としてはとても厳しい状況があり、採用できなければわたしの責任になると、焦ってしまいます。 先日は、寝るときにうとうとしていると、突然耳鳴りと動悸がして一瞬ですが息が吸えなくなりました。 メンタルクリニックにも数回行き、安定剤をもらったこともありましたが、クリニックには診断書をもらっている方もたくさんいて、わたしなんか恵まれた環境にいるのに、と思い通うのも億劫になりました。 休暇が自由に取れる分、今日は休暇をとり一旦気持ちを落ち着かせようと思いましたが、夕方になるにつれて、不安が押し寄せてきます。 家族には、弱い姿を見せたくないのですが、他人の彼氏には辛い気持ちを吐き出して、当たってしまいます。きっと、いつか彼氏も疲れて愛想を尽かされてしまう、こんな自分が本当に本当に人間として嫌いです。 きっと皆さんも、わたしが感じている程度の辛さ、日常的に感じているはずなのに、、どうやって乗り切っているのでしょうか。心が折れそうになります。
不安
専門家にオススメ 0個, 共感 26個, コメント 2個
専門家プロフィール
岡安 一正 さんの専門コメント
2ヶ月前
少しゆっくり休んでみませんか?
#不安
おまめもちさんこんにちは。キャリアコンサルタントのおかやすです。 内容拝見しました。お話ししづらい内容だったと思いますが、勇気のある投稿ありがとうございます。 こうしている間も気分はすぐれないのでしょうか。。このコメントで少しでもお気持ちが楽になれるとよいなと思っております。
[今回の悩み]
比較的職場環境には恵まれていると思いながらも、おまめもちさんにはしんどい感じなのですね。 ケアレスミスが多く、周りから注意はされることはあるが、責められないのに自責の念が強すぎる。 自分を責めるあまり会社に行くのが憂うつになってしまったり、会社でも帰りに更衣室で泣き続けてしまったり。。 ついには耳鳴りと動悸と呼吸困難。。クリニックに行っても自分なんかが、、と通うのも億劫になってしまう。。 休暇を取っても夕方には不安がよぎってしまう。家族にも伝えたくないし、彼氏に当たってしまったり、自分は嫌になってしまっている。そんな状況なのですね。
[悩みの原因・分析]
何もかもがうまく行かない自分が悲しくなり、体調までもコントロールが効かなくて、とてもつら過ぎるといった感じなんのでしょうか。家族にもそんな姿は見せられず、彼氏にも当たってしまう状況に自己嫌悪に陥っていらっしゃるようですね。
[やってみましょう!]
でも、おまめもちさんのお話しを見る中に、いくつも良いポイントもありますよ。まずADHDグレーをご自身で理解されており、しっかり対処しようと冷静に分析されていらっしゃいますよね。会社の環境も自分にとっては恵まれている環境と思われており、会社の期待も理解されていらっしゃるし、クリニックにも行かれているし、休暇もしっかり取ろうとしている。また、周りの方への気遣い、上司のやさしさも受け入れていらっしゃるようだし、彼氏への気遣いもできていると思います。おまめもちさんが周りにやさしすぎる分、やや自分を責めてしまう傾向が強いのですね。 客観的に拝見しても、会社の環境は悪くないですし、どちらかと言えばおまめもちさんのことをちゃんと理解されており、大事にしてもらっている印象です。おまめもちさんのお気持ち次第でしっかり働いていける環境が整っているように思います。 ただ、自分を責めるあまり、いろんなことを考え出してしまい感情がコントロールしきれなくなっている一面も確かにあります。 今の状況は確かに不安定に思えますので、少し長めのお休みを頂いてはいかがでしょうか? まずは仕事の環境から離れ、ゆっくり休息(睡眠)を取りながら気持ちを落ち着かせてみるのはいかがでしょうか? 今、おまめもちさんが楽しみにしていること、趣味とかはありますか?仕事脳(疲労状態)を休ませるには、趣味などに没頭してリフレッシュするのが良いと言われています。好きなことをしている楽しい時間は、しあわせホルモン(ドーパミン、セロトニンなど)が分泌されやすく、脳が活性化され、気持ちを安定させる効果があります。高揚感に包まれるようになってくると、意識が良い方向に向き始め、ポジティブな思考ができるようになってきます。そうすることで自己肯定感が高まり、自信が回復し、心が安定してきます。
今、おまめもちさんが、ご自身ですぐに気持ちの切り替えをするのはとても難しく時間がかかる内容では無いかと想像します。でも、カウンセリングを受けることで、いっしょに気持ちの掃き出し、整理と理解を進めながら、少しづつ気持ちを上向きにしていくことで、元気なおまめもちを取り戻すことができると思います。ぜひ一度考えてみてくださいね。おまめもちさんが元気な姿に戻れることを陰ながら応援しております。ふぁいと!
コーヒー豆_レベル._アイコン.
mui17
2ヶ月前
おまめもちさんはじめまして、こんばんは。 ※以下はものすごく長文ですので、読める時に読んでいただけたら幸いです。 まずは1年の勤務お疲れ様でございました。 仕事内容やミスをするプレッシャーがありつつも、同期と同じようにやってみようと実践するのは、とても素晴らしいことだと思います。状況を打破しようとしているわけですから。私ならきっと同期を僻んで終わりです…。 さて、文章を読んでいくとおまめもちさんは完璧を理想とされているようですが、ミスをすることはそんなに悪いことでしょうか。弱さや無能さの証明でしょうか。ミスをしたら周囲に迷惑がかかることは確かです。それでも私たちはロボットではないのです。 だからこそ今までのミスの原因と対処法ないし、対策方法を忘れなければいいと思っています。 以下は個人的なやり方です。 ①作業ごとにあったミス・原因・対策/対処法を細かく記入する。②その作業を行う時にメモを開いて指差し確認をする。 この2つの手順をふむことで「前はここを間違えたけど今回は大丈夫」と安心にも繋がると思います。実際私はミスが多々あり(スタッフの方に苦笑いされるほど)ましたが、今となってはほとんどありません。もちろん職場の先輩方に直接聞くのが早いかもしれませんが。 そして、ミスをすることにメリットがあります。それは『他者へのフォローができること』です。もしかしたら、今後職場でおまめもちさんと同じミスをされる人がいるかもしれません。そしたら対処法を知っているおまめもちさんが、その方を助けてあげることもできるわけです。 現状をどうにかしようともがいているおまめもちさんは、きっと一生懸命な方なんでしょう。自責の念に苛まれてお辛いことと思いますが、十分です。十分ご自身と向き合っていらっしゃいます。 たぶん『弱さ』はそれらを放り投げて、物事を自分のいいように解釈して、決して向き合わないことです。おまめもちさんはそれをしていません。だから、弱くはありません。そこをどうか履き違えないでくださいね。 長文失礼しました。 今日もお疲れ様でございました。