お話の詳細
仕事関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.お天気メンタル
2ヶ月前
二つのことを同時にできない
昔からそうなのですが、私は二つのことを同時に進行することが難しく、片方しか集中してできません。頭の中が大パニックになってしまいます。 例えばメモをとりながら話を聞く、電話をしながらメモをとるといった状況になると、メモをとることに集中して話が聞こえなくなるか、話を聞くのに集中してメモができない。 学生時代も似たような感じで、ノート書くので精一杯で先生の話が聞こえなかったり、その逆で先生の話を聞くことが精一杯でノートに書けていなかったり、そういうことがほとんどでした。 今月から新しく仕事を始めたのですが、同時進行しないといけないことが多く、自分にはかなり難しく感じています。 周りの人に話しても、なかなか理解されず、むしろ「無能なだけ」「やる気がないだけ」といった否定的な言葉を言われてしまいがちです。 自分でもなんとかしたいと頑張っているのですが、どうしてもいざ同時にとなるとやはりパニックになってしまいます。もう自分でもどうすればいいのかわかりません。
不安
専門家にオススメ 1個, 共感 24個, コメント 2個
専門家プロフィール
内田 朋加 さんの専門コメント
2ヶ月前
ご自身の得意なことを考えてみましょう☆
#得意不得意 #同時処理 #継次処理
お天気メンタルさん、はじめまして。 臨床心理士・公認心理師の内田といいます😊 苦手なことについて悩まれているご様子に、少しでもお力になれればと思い、コメントさせていただきました。
[今回の悩み]
お天気メンタルさんは以前から同時に2つのことをするのが苦手だなと感じることが多かったのですね。 電話をしながらのメモだったり、先生の話を聞きながらとるノートだったり… どちらかに意識が集中してしまうと、もう片方の情報が入ってきにくくなりますよね。 最近新しく始められたお仕事は、そうした苦手な作業が多く、難しく感じていらっしゃるのですね。 しかし、その苦手さを周囲の方には理解してもらえず、「やる気がない」などと否定的なことを言われてしまっては、つらいですね😢
[悩みの原因・分析]
お話を読ませていただいて、まず感じたのは、お天気メンタルさんの集中力の高さです✨ おそらくお天気メンタルさんは、一つのことに集中して、コツコツと取り組むような作業が向いている方なのかなと想像しました。 しかしお電話の例もそうですが、日常生活の中で得意なことだけをやっていればいい、というわけにもいかないのが現実ですよね😞 人の能力は幅広く、簡単に測りきれるものではありませんが、現代成人の方が受けることの多い知能検査にウェクスラー式というものがあります。 この検査では、人の能力を、耳から入ってきた情報を処理する”聴覚刺激にまつわる力”と、目から入ってきた情報を処理する”視覚刺激にまつわる力”とに分けて測定しています。 お天気メンタルさんが挙げてくださったお電話や授業中の例は、どちらも”人の話を聞く”という聴覚刺激にまつわる能力を、”メモをとる”といった視覚情報に変換するという作業に当たります。 そして、また別の検査で測定するものにはなるのですが、人の能力を同時に複数の課題を処理する”同時処理”と、一つ一つ課題を処理していく”継次処理”とにわけて捉えるものもあります。 お天気メンタルさんの場合であれば、この”同時処理”能力は少し弱くて、”継次処理”能力が高いといえるのかもしれません。 これらの能力はすべてがバランスよく高ければもちろん良いのでしょうが、なかなかそんな人は存在せず、皆それぞれご自分の得意不得意を持っているものです👍 そして、ご自分の得意な力を工夫して生かすことで、苦手なことをある程度カバーしていけることもあります。
[やってみましょう!]
お天気メンタルさんの場合、もし、”話を聞く”という行動の方が集中しやすいのであれば、いっそ話を聞きながらメモをとるということはやめてみて、話をしっかり聞くという行為に集中した方がいいのかもしれません。 それだと話を取りこぼしてしまうなどの不安がある場合には、お電話を切る前に、「今伺ったことを確認したいのですが、〇〇といったことでよろしかったでしょうか?」などと相手に確認を求めるのもおススメです☺ 授業中のノートのようなものになると、その量も膨大になってしまうと思うので、お相手に許可を取ってお話を録音させてもらって、あとから取りこぼしがないか確認するというのも一つの方法です。 メモをとる、というのは多くの人が当たり前のようにしている作業なので、なんとなくその方法が正しいかのように感じてしまいがちですが、お天気メンタルさんのように、そのやり方でかえって混乱してしまう方もいるのです。 ただ、時間が経つと記憶は薄れてしまうものなので、集中して得た情報は、必ず”あとから”メモに残しておくというのがいいでしょう。 この流れだと、”話を聞きながらメモをとる”という同時処理ではなく、”まず話を聞く”→”聞いた話をメモに残す”という継次処理に少しですがやり方を変えることができるので、お天気メンタルさんも取り組みやすいかもしれません。
今回はご投稿いただいた内容から感じたことや可能性についてコメントさせていただきました🙂 カウンセリングでは、リアルタイムでのやりとりを通じて、よりご自身への理解を深め、具体的な解決策についてご提案したり、ご一緒に考えさせていただくこともできます。 もしご興味がありましたら、ぜひお気軽に利用してみてください♪ お天気メンタルさんの明日が、今日より少しでも明るく軽やかなものになるよう、陰ながら応援しております☆
コーヒー豆_レベル._アイコン.
お天気メンタル (投稿者)
2ヶ月前
@!d8681181d23e7a13b71 コメントありがとうございます!片方を忘れてしまう時もあれば、頭ではわかっているんだけどやっぱりどっちかしかできないという時があります。 何かしている時に別何かが来ると「あーもう邪魔しないで!!!」とパニックになる感じがほとんどでして、、、。 プライベートでもテレビを見ながらスマホをいじるができなかったりするので、仕事プライベート共にとても効率が悪い生き方をしているように感じます。