お話の詳細
キャリア・就職
コーヒー豆_レベル._アイコン.ちょこれーとと
5ヶ月前
子どもは好きだが就職は…
メンタル面ですり減っている中、つい最近実習があり体が疲弊し、ストレスから喉を痛め、睡眠不足の状態で泣きながら出勤することもありました。 園に着いたら、子ども達に明るく振る舞わなければいけないと思い笑顔で接しますが、無理やり笑顔で接することが辛かったです。 普段はこんなことにならないのですが、最近気分が落ち込むことが続いているため、来年社会人として幼稚園などで働いた時に気分が落ち込む状況で果たして保育者をできるのか不安に考えるようになりました。 ネットで調べたところ、多分私はHSP(その中でもHSS型HSP)で、いわゆる繊細な心を持っています。そのため、人よりも共感力が高かったり、何事にもすぐ気づくことができたりします。そのようないい面は幼稚園などで就職した際に、子どもの気持ちに寄り添って関わることができる良い事だと思います。ですが、子どもの大きい声が気になったり、無理をして笑顔で過ごさなければいけなかったり、上手くいかなかった時に落ち込んでしまい自分に自信が持てなくなる、残業や計画などが大変な仕事という面では幼稚園などに就職するのには向いてないのかなと考えます。 そこで質問ですが、そんな私でも子どもと関わる仕事で、幼稚園や保育所よりも心の余裕を持って働ける職場があるのでしょうか。(児童養護施設は実習を行いとても良かったのですが、不規則な勤務と心に傷を持った子どものケアという観点で荷が重いことや、実家から遠く一人暮らしとなるとキツイため考えていません。) 同じ経験や考えを持っている方にぜひコメントしていただきたいです。 よろしくお願いします。
就活保育以外の仕事HSP保育
専門家にオススメ 0個, 共感 4個, コメント 1個
専門家プロフィール
岡安 一正 さんの専門コメント
3ヶ月前
ちょこれーととさんのやりがいは何ですか?
#HSP #保育 #就活 #保育以外のお仕事 #やりがい #はたらきがい #働きがい #将来の夢
ちょこれーととさんこんにちは。キャリアコンサルタントの岡安です。現在、働きたい女性の就労支援としてカウンセリングをしています。
[今回の悩み]
メッセージを拝見しました。保育の実習の中、ストレスで体調を崩され、将来この業界で働くことに不安を持っていらっしゃるのですね。ご自身がHSPの傾向に似ており、共感力が高く、子どもたちとうまくやっていけるか、残業が多いなど大変な仕事でご自身の就職には向いていないのかもしれないとも思っていらっしゃるのですね。。
[悩みの原因・分析]
HSPの傾向がありそうな自分が、保育の世界で仕事として向き合っていけるのか?もっと心の余裕を持って働ける職場があるのか?とお悩みなのですね。 まず。体調の方はいかがでしょうか?メンタル面で擦り減って、体が疲弊し、喉を傷め、睡眠不足で涙が出てしまっている状況は、よくなっていますでしょうか?何より体を休めて、気持ちを落ち着かせてから、今後のことを考えていった方がよいと思います。
[やってみましょう!]
今日のこの状況までちょこれーととさんは、一生懸命がんばってこられたのですよね。いろんな環境が重なってしまい、調子を崩されてしまっているのですよね。まずはゆっくり休んでみることから始めてください。 ちなみにちょこれーととさんは、子どもが大好きで保育士さんとして、幼稚園で仕事をしたいと思われていらっしゃったのですかね。可愛い子どもたちといっしょに楽しく仕事がしたいと思われていらっしゃったのですかね。 たぶんそんな夢があって、しっかり勉強されて実習まで経験されているのだと想像しております。 この職業は、子どもたちのお世話をすることで得られる充実感が非常に高いお仕事で、やりがいが高いお仕事のひとつと言われいます。対人のお仕事で大変な部分も確かに多いですが、目の前の子どもたちの喜怒哀楽を全身で受け止めることができるので、母性、寛容性、優しさを備えた方には、やりがい、働き甲斐を感じやすいお仕事だと思います。 実はHSP傾向の方は、感受性が高い分、子どもの気持ちを理解する能力が高く、時には親よりも子どもたちに寄り添えることができる方もいらっしゃり、この傾向の方には適した職業でもあります。 むしろHSPの方の方が、幼稚園の先生としては、子どもたちの感情を的確にとらえたり、子どもたちの安全などの配慮にも有利に働く可能性があることもわかっており、親御さんの感情も読めるため、良好な関係を気づくのが上手いとも言われております。 ですので、子どもたちの笑顔を、ご自身の仕事のやりがいに変えられるかどうかが、職業として受け入れられるかのポイントになります。
繰り返しになりますが、まずはゆっくり休んで気持ちを落ち着かせてください。 その後、ご自身がどのようなお仕事に向いているかを考え直したい場合は、ぜひカウンセリングをお受けすることをお勧めします。 一度、なぜ幼稚園の先生を目指されたのか?そのために何をがんばってこられたのか?自己分析、強み、弱みを把握できていらっしゃるか?ほんとは何になりたいのか? そういう所も含めて、ちょこれーととさんといっしょに考えていくことができれると、うれしく思います。 ぜひご検討くださいませ。