お話の詳細
家族関係
死にたがり
1年前
デリカシー
私は中2の女子なんですけどお風呂入ってるとノックもないもなしにお風呂の扉を親や兄弟に開けられます。私としてはお風呂は自分一人の時間でもあるし体を見られるのにも抵抗があるのでやめてほしいのですが扉を開けるのは普通なのでしょうか?最近はそのせいでストレスも溜まってきています。対処法なども教えていただけたら幸いです。
1 専門回答希望
2 人が共感
コメント 9 個
専門回答希望 1個, 共感 2個, コメント 9個
らいらう
1年前
私は小6ですが…お風呂中はあまりお風呂のドアは開けてきません。私の家庭は母子家庭で男性がいる暮らしはあんまりわかんないけど、親に言ってみた?兄弟に言ってみた?そんなことされてストレスたまるのはあったり前。中2とか一番抵抗があるときだと思う。(多分ね)もし言ってもやめてくれなかったら、カウンセラーとか、当たってみたらいいと思うよ。
いきゅう
1年前
いやいや、普通ではないよ。もう中2、体も心も大人に近づいてるのだから。学校にスクールカウンセラーさんはいらっしゃいますか?もしくは養護の先生に一度ご相談してみてもいいと思います。
死にたがり (投稿者)
1年前
@らいらう
閉めて!などの声かけはしてみたのですがなかなか治らなくて鍵を閉めて入ろうか迷ってるところでした。カウンセラーに相談するのもありですね。貴重なご意見ありがとうございます。
死にたがり (投稿者)
1年前
@いきゅう
やはり普通ではないのですか。保険の先生やスクールカウンセラーの方に相談することも視野に対策を検討していこうと思います。貴重なご意見ありがとうございます。
らいらう
1年前
@死にたがり
鍵を閉めては入った方がプライバシーも守れると思うし、試してみたらどうかな
あや821
1年前
カギ閉めるくらいですかね〜 そもそも何しにお風呂に来るんだ?(ー"ー )
死にたがり (投稿者)
1年前
@あや821
なんか明日の学校でいるものとか親が書いて提出するものを聞くために来るみたいです。
死にたがり (投稿者)
1年前
@らいらう
今日、試してみます!
あや821
1年前
@死にたがり
さん だとしても開ける必要ないしね〜 お風呂から出たあとでも良いしね〜